だいぶキツくなってきた感がある。FacebookもTwitterも相互にフォローしていて、要はどちらも似たようなコミュニティが形成されているのだが、Twitterだと過度な放言や偏った政治的ツイートをしてしまう人がいるのは、それはもうTwitterだから仕方のないことだと思うべきなのだろうか。Facebookでそのツイートと同じこと投稿できる?って聞きたくなる人がいて、Twitterキツいなぁと思ってしまう。こういうのはTwitterのフォロワーに甘えているのではないかと思う。Twitterを始めたのが2008年1月だからもう10年使っているのだが、まぁそんなこんなもあって、最近はぼちぼちTwitterからも緩やかに撤退していこうかなぁと思っている。
Category: uncategorized
-
2018 Cascade 1200に向けて
2018 Cascade 1200 – June 23 – 26, 2018
今年8月のランドヌール札幌の1200km&2400kmはエントリー峠が激化しそうだし、そもそも今年の8月にまとまって休むのはなかなか難しそうなので、別の長いのを検討していたところ、候補に上がったのが6月のシアトルのCascade 1200と10月の台湾1200の二つ。で、6月下旬に休暇を取ることができればCascade 1200にエントリーしようと考えていて、今日会社で相談したら特に問題もなく「OK」だということだったので、今週末にエントリーしてしまおうと思う。今年のチャレンジはこれだ。
-
20180212
何のイベントもない三連休の最終日になるかと思いきや、急遽、渋谷の居酒屋すみれで飲むことになった。
-
超高速! 参勤交代 リターンズ
Samurai Hustle Returns | Netflix
アラヤダお侍さんのカワイイわねキャッみたいなシーンがあったけど、ああいう美少年的なやつの方がでかいんだぞ。
- 発売日: 2016/11/18
- メディア: Amazonビデオ
- この商品を含むブログを見る
-
OSTRICH OS-500
今後は海外のブルベにも行ってみたいので、飛行機輪行の定番のOSTRICH OS-500を買ってきた。といっても、Amazonなどに出品されているものではなく、なるしまフレンドのオリジナル版の+5cm大きくしたもの。ウェブでいろいろ調べてみたところ、自分のフレームのサイズでは通常の大きさのバッグには収まらない可能性が高いので、なるしま神宮店まで自転車で行って、サイズを確認してもらった上で+5cmの方を購入した。このバッグでもシートポストを抜かないとダメっぽいけど、まぁそれぐらいなら許容範囲かなと。
帰りは永田町駅までバッグを抱えてゆっくり自走。そこから通常の輪行で帰宅。
OSTRICH(オーストリッチ) OS-500トラベルバッグ [ブラック]
- 出版社/メーカー: OSTRICH(オーストリッチ)
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
-
2017 Breeders’ Cup Highlights
2017 Breeders' Cup Highlights – YouTube
相変わらず米国人はこういう映像を作るのが上手いと思う。
-
The King Abdulaziz Horse Championship
Arab Newsは仕事で毎日チェックしているお気に入りのニュースサイトであるが、競馬の話題が出てきてびっくりしたのである。
Saudi Arabia to launch $17 million King Abdulaziz Horse Championship | Arab News
サウジが18億円超える賞金の競馬レース開催へ、世界最高水準 | ロイター
ここ数年、社会の大変革が起こっていて、担当として振り回されているサウジアラビアで、競馬の話題が出てきた。Premium TapやRon the Greekがサウジアラビアへ移籍したのも記憶に新しく(あんま話題を拾ってないだけで他にも移籍した馬はいるのだろう)、元々競馬は行われていたが、ここに来て国際サーキットの中に参入してくるのだろうか。それともカタールぐらいの立ち位置だろうか。断交してるけど。
経済改革で国民の生活水準を上げるのは小手先の改革では上手くいかないし、MbS皇太子が実績を上げるために、女性の社会進出や映画館営業の再開など、手をつけやすくわかりやすい成果が出やすいところという印象だが、社会の変革の一歩であることには違いない。
-
よく寝た
昨晩は会社の方々と新年会と称して飲み、カラオケに行ってから帰宅。そのまま布団にダイブしてさっき目が覚めた。よく寝た。