昨日は大学の東京オフィスの若手の会主催の新春・新卒者歓迎会へ。2014〜2016年卒とかがたくさんいる中で、2004年学部卒だと結構おっさんの域になってきてしまった。
Category: uncategorized
-
長浜師の番組
よかった。去年の橋口師もだけど、このあたりの方々の世代は自分が競馬を見始めた頃に活躍馬を送り出していた世代なので、自分もずいぶんと長いこと競馬ファンやってるなと思うと同時に寂しくもある。
-
20170224
また忙しいシーズンになった。今回は絶対に休日出勤しないという意気込みでいたが、早速明後日出社することになってしまった。むむ。
-
そういえば
昨日、昼飯買いにコンビニ行って、レジで何も言ってないのに「iDでお支払いですね!」って言われてちょっと恥ずかしくなったので、今日から別のコンビニに行くことにしました。
-
週末
昨日、GRD4の修理が完了したので受け取ってきた。レンズユニットの交換ではなく、イメージセンサーに汚れがついていたのが原因だということで、その清掃だけで済んだ。8,000円弱ぐらい。レンズの鏡筒の隙間から埃が入るのを完全にシャットアウトするのは難しいため、埃っぽい場所で撮影した後は、レンズの鏡筒部の埃を落としてから電源を切った方がいいかもという話だった。
んで、夜はブルベのゴールにお邪魔。300kmブルベなので日付が変わった午前2時がゴールクローズ。自宅の近くを通るので、トライクで出ているIさんの勇姿を拝みにいこうと思い、日付が変わった頃に自転車で出発。JR横須賀線沿いでしばし待機。クソ寒い。そしてめっちゃ風が強い。待てども待てどもIさんが来ない。ま〜、この強風だとギリギリ隊は厳しいわな〜と思ってFacebookを見ると、どうやら1時半頃にDNF連絡をしたと投稿。仮眠して時間なくなったらしい。仕方ないのでゴールへ向かう。5分ほど制限時間に間に合わなかった人もいて、最後の向かい風で計算が狂ったらしい。
で、ジョナサンに来たのでパフェを食べ、そのまま徹夜で日曜朝スタートのスタート受付係をするKさんと4時半過ぎまで喋ってから、とどろきアリーナへ向かい、自分はちょっとしてから帰宅。眠かったしな。
-
フェブラリーステークス
ゴールドアリュールが亡くなった次の日にその子供がフェブラリーステークスを親子制覇って、競馬ではありがちな話だけど、よくできたドラマだ。
-
ラニ
ラニ場外乱闘で怒りの一撃 カラ馬に絡まれるも応戦、強心臓ぶり見せる | 競馬ニュース – netkeiba.com
さすがとしか言いようがない。