雪が降って寒い一日だったが、早速喉がやられた。辛い。もう寝る。
Category: uncategorized
-
三宅きみひとアナ
にんじんch ~競馬まとめブログ~ : 園田の返し馬のおっさんいきなり歌い出してクッソ笑ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
園田競馬の新名物!本馬場入場 替え歌アナの正体は元獣医 | 競馬ニュース – netkeiba.com
GCHつけっぱなしにして他のことしてたから何事かと思った。 -
韓国の馬産
http://www.bloodhorse.com/horse-racing/articles/217915/take-charge-indy-sold-to-south-korea
韓国、せっせとアメリカから種牡馬を輸入してるので、血統自体はそこそこレベル上がってる感じ。育成のノウハウとか蓄積されると強くなってきそう。日本のダート界的にも隣国のレベルが上がってくると選択肢が増えてメリットありそう。 -
Triple Crown Training: Where American Pharoah Learned to be a Racehorse
http://www.bloodhorse.com/horse-racing/articles/217851/americas-best-racing-series-earns-honor
ということだそうです。
Triple Crown Training: Where American Pharoah Learned to Be a Racehorse Act I – YouTube
Triple Crown Training: Where American Pharoah Learned to Be a Racehorse Act II – YouTube
Triple Crown Training: Where American Pharoah Learned to Be a Racehorse Act III – YouTube
Triple Crown Training: Where American Pharoah Learned to Be a Racehorse Act IV – YouTube -
It’s a Sony展
Ginza Sony Park(銀座ソニーパーク)
銀座ソニービルの解体に伴い、It’s a Sony展というイベントが開催されているので見にいってきた。特にソニーファンというほどのものでもない自分でも、「おー懐しい!」とか「あ、これ使ってた!」とか、事前に思ってた以上に楽しめたので、ソニーファンなら絶対行くべき。

とりあえず銀座駅を出たらソニーとは関係ない方々がいた。
で、本題。いろいろ写真撮ってきたけど、全部載せるのとか無理なんで一部だけ。



もう実家にもカセットテープなんて残ってないかもしれない。MDに移行するときに結構処分した記憶がある。あと、みうらじゅん氏の就職ガイダンス・ エンプティ・ブルースは名曲なので、機会があればまた聞きたいです。


小さい頃は、こういうのが家に転がってた。自分よりちょっと上か、両親ぐらいの世代だとストライクといったところだろうか。

MDウォークマンはSONY製品を使っていた。再生機能だけのシンプルなもの。高校時代の自転車通学のときはすでにMDウォークマンになっていたのだろうか。ちょっと記憶があやふや。高校時代はまだカセットテープだったかも。大学の通学にはMDウォークマンを携えていたはず。

「昔はSONIやったよな!YじゃなくてIやったよな!やっぱりな!」とスタッフに絡んでるご老人がいた。知らんかった。



自分の場合、ディスクマンはついに使うことがなかった。

あ〜、あったあった。小学校時代の朝はこいうラジカセで「おはようパーソナリティ道上洋三です」を聞きながら朝食を食べてから家を出ていた。記憶が蘇える。

あ〜、あったあった。中学時代は寮生活をしていたんだが、娯楽室という部屋にしかCDデッキがなかった。私物は持ち込み不可。なので、CDからテープに編集するのは娯楽室で順番待ちしてた。94〜96年あたりは邦楽の全盛期といっていい時代で、寮生のみなさんが各自購入してくるCDが娯楽室に一気に集い、みんなで貸し借りをしてせっせと編集していた。


真ん中下段のi-mode機使ってた。

主に左のスティック型の電池が懐しい。

ありましたねぇ。右のチラシは当時の基準だとナウいものだったんだろうけど、今見るとウ〜ン20世紀という印象。

これじゃないけどデッスクトップのVAIO使ってた。さすがに古くてどうしようもなくなったので昨年処分したけど。
他にもプレステとかいろいろあって楽しいので、ソニーファンでなくても一回見にいく価値ありですよ。
It’s a Sony展の開催は2017年3月31日まで。 -
伊集院光のばらえてぃー
https://www.netflix.com/title/80124368
ラジオで伊集院光がこういう番組を作ってると事あるごとに喋っていたので存在は知っていたけど、見たのは初めて。田代32とかオテンキとか、ラジオによく登場する芸人の方々の顔を見たのもこれが初めてかもしれない。週末に全部見てしまったんだけど、特に1巻目の「だるまさんが動いたら〜」は人間の汚いところが凝縮されていておもしろかった。
他のシリーズもNetflixで配信していただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。
伊集院光のばらえてぃー だるまさんが動いたらみんなバラバラの巻 [DVD]
- 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
- 発売日: 2012/02/24
- メディア: DVD
- 購入: 3人 クリック: 34回
- この商品を含むブログ (18件) を見る
伊集院光のばらえてぃー 酩酊ドミノ ハイパーの巻 [DVD]
- 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
- 発売日: 2012/03/21
- メディア: DVD
- 購入: 5人 クリック: 40回
- この商品を含むブログ (15件) を見る
伊集院光のばらえてぃー ラジオの魅力に迫りまSHOW!?投稿しNIGHT?の巻 [DVD]
- 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
- 発売日: 2012/04/27
- メディア: DVD
- 購入: 3人 クリック: 23回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
伊集院光のばらえてぃー 裸・裸・裸フィッシングの巻 [DVD]
- 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
- 発売日: 2012/05/25
- メディア: DVD
- 購入: 2人 クリック: 6回
- この商品を含むブログ (10件) を見る
伊集院光のばらえてぃー ノンアルコールドミノ毒入りの巻 [DVD]
- 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
- 発売日: 2012/06/29
- メディア: DVD
- 購入: 2人 クリック: 7回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
伊集院光のばらえてぃー 体内時計でぴったんこの巻 [DVD]
- 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
- 発売日: 2012/07/27
- メディア: DVD
- 購入: 2人 クリック: 7回
-
オバマさん
外国人「涙が出た…」オバマ大統領を撮り続けた公式カメラマン、お気に入りの写真55枚を公開→海外「大統領やめないで!」 海外の反応|海外まとめネット | 海外の反応まとめブログ
関西弁だと「シュッとしてる」の一言で片付く感じ。 -
マイルチャンピオンシップ
【マイルCS】(京都)~ミッキーアイルが逃げ切りV | 競馬実況web | ラジオNIKKEI
ミッキーアイルは強かったし、たしかに斜行がなくても、イスラボニータを含めた後続勢に差されたとは思えないが、それにしても後味の悪い競馬になった。ディサイファはいい脚で伸びてたので3着ぐらいならあったんではないかと、複勝を買っていた自分はそう思うのである。