そういえば先週末はDVDを借りて映画を二本見たのだった。上映中のトイ・ストーリー3を見にいきたいのだが、そもそもトイ・ストーリーを見たことがないので、予習するべくTSUTAYAに借りにいったら、1も2も全て貸し出し中になっていた。みな考えることは同じだ。
仕方がないので、1枚だけ残っていた「カールじいさんの空飛ぶ家」と、おまけで「ボルト」というのを借りた。1枚100円キャンペーンみたいなので、なんでもいいから借りようと思った。
![カールじいさんの空飛ぶ家 [DVD] カールじいさんの空飛ぶ家 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51k59uTJZoL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: ウォルトディズニースタジオホームエンターテイメント
- 発売日: 2010/04/21
- メディア: DVD
- 購入: 4人 クリック: 119回
- この商品を含むブログ (166件) を見る
カールじいさんは、なんというか、あまり馴染めなかった。最初の10分ぐらいにはグッときたけど、家が飛び出してからはもう突飛すぎるというか。冒険家のオヤジが転落するシーン、あれはディズニー的にありなのだろうか。個人的な勝手なイメージで、ディズニーのハートウォーミングな映画は悪役といえども死なない、単なる勧善懲悪では終わらない、みたいなことが頭にあったので、エッ?と思った。あのオヤジだって人生を賭けているのだ。落ちて死んだのかどうかは知らんけど。
![ボルト [DVD] ボルト [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51JJF5acDZL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン
- 発売日: 2009/12/16
- メディア: DVD
- 購入: 1人 クリック: 30回
- この商品を含むブログ (64件) を見る
おまけで借りたボルト、こっちのほうが楽しかった。こういうベッタベタなストーリー、嫌いじゃないし、大体ぼくは動物モノが好きなのだ。犬はいつだってこういう役回りだし、猫もいつだってこういう役回りだ、と思った。典型的なハムスターの役回りはよく知らんが、日本語吹替のハムスターの声はハマリ役だった。
YouTube
この挿入歌が耳に残った。
Leave a Reply