尾根幹

天気予報とにらめっこして有休を取ったので、今日は自転車の日。週末は雨でもよいぞ。
自転車関連のブログを読んでいると、この辺では尾根幹っていうのがアップダウンもあってトレーニングによいコースらしく、そこを試走するのが今日の目的。八王子に行き、国道16号で相模原方面に南下し、町田街道に入って、尾根幹とやらを通って帰ってきた。当初は相模湖まで行ってから橋本に戻ってくるかと思ったけど、ジャージ着てヘルメットかぶってサングラスかけてから一時間ぐらいネットサーフィンをしてしまって出発が遅くなったのと、この暑さに参ってしまい八王子駅を過ぎたところで国道16号に向かって左折したった。尾根幹はニュータウンにありがちな感じの道路(我が地元のニュータウンにもあんな感じの道路がある)で、道幅が広めなので自転車で走ってもあまり邪魔にならなさそう。正確には都道158号線になるらしい。帰ってきてから気がついたけど、いろは坂を通るのを忘れてた。これはまた今度。

ツール缶にしてすっきりした図。多摩市立陸上競技場で水浴びをして、最近あんまり走ってなくて非常に軟弱なのでホイール沼に飛び込もうかしらと思いつつ多摩川サイクリングロードを流して帰宅。85kmぐらい。箱根登ったり奥多摩登ったりしてたときはあんまり自転車自体の重さ感じなかったけど、弱っていると脚にくる。検討したい。あと、自転車用の指切りグローブしてたので、手だけ白くて腕が真っ赤っていう最悪な日焼けをしてしまった。油断した。
そういえば昨日、高校の同級生から結婚します電話があったのだった。GWに出席した結婚式の際に聞いていたのだが、うーむ……って思った。

Comments

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *