水没

そういやリアライトのCAT EYE OMNI5の内部に水滴が確認された。これまで全然ノーガードで使ってて問題なかったけど、さすがに今回のような状況はダメだったみたい。ただ、EdgeやeTrex、フロントライトのFenix PD36Rなんかはノーガードで使ってても無傷であった。OMNI5も随分と長いこと使ったので気分転換にTIGHTを買ってみた。

Fenixのライト、自分が買ったときからえらい値上がりしてるんだな。アリエクなら10000円しないはず。150ルーメンで20時間以上使えるというのに惹かれてポチッたけど、そもそもそんなに無充電で使い続けることがないから実力は不明。テストもしてない。

Comments

One response to “水没”

  1. mz6480 Avatar
    mz6480

    はじめまして。
    いつも拝読しています。赤色灯もライトも同じような物、選択しております。
    すがですね。FENIXから新しく21700電池用のバイクライトが出ました。BC26Rと
    BC21RV3.0(こちらは18650電池)
    ミドルで一晩使用と思いテストした所、3時間で明るさ半減しました。BC21Rも性能曲線は3時間で下降ですので適さないです。PD36TACを狙っています。
    350lmで10時間以上持ちます。途中で下降は無い様です。
    現在はnitecoreのP12を使用しています。MIDで7時間は下降しません。以降暗くなり8時間で終わります。(18650電池はpanasonicセルの3000mah使用)
    此方もnewP12が出ました。21700電池でMID,340lm8hとなりました。(4000mahで)21700電池の5000mahでは伸びるかもと思います。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *