Author: ijichi

  • F503i

    懐かしのドコモケータイ「F503i」、雑誌付録で復活のワケ 着メロを子ども達がプログラミング(1/2 ページ) – ITmedia Mobile

    大学時代に使っていたことがあるはず。キャンペーンか何かで端末0円でばら撒かれていたのをゲットした記憶がある(当時はそんなことはザラにあったが)。

  • 幸せについて本気出して考えてみた

    ミュージックビデオでローラー台のシーンがあるのは珍しいなと思ったけど、ローラーしてたら雨が降ってくるの、たしかに幸せについて本気出して考えてみる契機になるかもしれん。発表されたのは2002年。懐かしいな。

  • レイチェルキングネキ

    キング姐さんが年内の再来日へ意欲「また来られることを楽しみにしています」短期免許ラスト騎乗日に勝利 | 競馬ニュース – netkeiba

    年明け一発目のサクラトゥジュールの金杯のインパクトも凄かったけど、やはり平地のG1では初の女性騎手の勝利となったフェブラリーステークスが印象に残る。オーストラリアのカレンダーだとなかなか難しいだろうけど、もう少し長く乗ればG1をいくつも勝ちそう。では、また。

  • 20250303

    寒い一日だった。昨日のうちに準備を整えておいたので一歩も外に出なかった。在宅勤務のメリットである。明日も引き続き雪予報が出ている。明日の準備も整っている。

    Blueskyに登録してから二年が経ったようだ。気が向いた時に投稿するぐらいだけど、随分定着した感がある。

  • 20250302

    午前中、久しぶりにCROSS COFFEEへ。年末に行ったのが最後だから二ヶ月以上ぶり。クロスコのSNSで店長が年始に体調を崩して営業できなかったのを確認していたのでそういう話をした。いやぁ大変でしたね。自分もだが。今日は天気がよかったので花粉症センサーが敏感に反応した。ウールジャージでは暑かったぐらい。明日はまた寒くなってなんなら雪が降る可能性もあるらしい。ジェットコースターのような天気だな。

  • マッドマックス:フュリオサ

    マッドマックス:フュリオサ – Netflix

    怒りのデスロードほどの頭の悪さ(褒め言葉)を感じなかったが、最初のシーンで自転車を漕いで剣を研ぐ頭の悪そうなシステム(褒め言葉)が出てきたときはこれだよコレコレと期待が高まった。マッドマックスは「こういうの想像できなくもないけど、いざ映像化するとひでえな(褒め言葉)」という感想なんだが、本作もそうであった。そして、ウォーボーイズ久しぶりだな!あと、ウォータンクの上で戦うシーンもよかった!

    ただ、前作は頭の悪そうな乗り物がたくさん出てきたし、ギターから火が吹いたりなぜかドンドコドンドコ太鼓叩く奴がいたりしたので、ニヤニヤしてしまうシーンは前作に軍配が上がると思う。まぁそれでも楽しい作品だった。

  • Saudi Cup 2025

    もう一週間前のことだが。

    日本馬が大活躍のサウジカップデーだった。

    しかしながら、長らくサウジアラビア関係の仕事をしていたものにとっては、賞金の出所はオイルマネーというよりかは血塗られたマネーではないのかという気持ちが拭いきれないところもあり、平穏に今の皇太子の治世が進んでいってほしいものだと思うばかり。

  • 20250228

    2月が終わり。もう寒さも和らいできている(といっても来週はまた寒さが戻ってくるらしい)。風邪で寝込んで全然外に出ない冬だった。そしてもう花粉が飛び始めている。つらい。

  • SMARTalk

    さようなら、ありがとう SMARTalk – ケータイ Watch

    PBPに行く際の電話として契約したけど、結局ほぼ使わずであった。さようなら、ありがとう。

  • 20250227

    1月に寝込んでツケが回ってきている分、ようやく精算し切れそうなところまできた。ひたすらパソコンの前に座って作業しているだけの日々だったが、明日で一息つけそう。つきたい。つければ。