霞が関の警視庁に行く用事があったので、四年ぶりにスーツを着た。ピチピチパツパツで泣いた。
Author: ijichi
20240407
定峰のスタッフ。日付が変わる前に帰宅できてよかった。
20240404
切羽詰まってくるとそこら辺の片付けをしたくなる病が発症したので、明日の報告用資料を作るのに夜までかかってしまった。iPhoneのリマインダーにやることリストを作って期限を設定してあるけど、ボランティア関係のやつは毎晩「明日に延期する」を繰り返しているな。4月中になんとかならんだろうか。
20240403
昨晩はボランティア活動の案件で武蔵小杉に出向いて打ち合わせから飲み会の流れで帰宅してそのまま寝てた。飲んで帰ってくるとバタンキューになるの、老いを感じる。
20240401
昨日の午後、フレッシュから帰ってきて16時頃に寝落ちして、起きたのは今朝の6時であった。12時間以上寝てた。メカトラ続きでろくに休憩する時間もなく走り続けてたのでめちゃ疲れたフレッシュであった。それでもまぁフレッシュは年に一度の一番楽しいブルベであることには変わりないなとも思った。めっちゃ楽しかった。また来年も参加したい。今日はジェイソンの歓迎会ということで神田で飲んでた。
20240328
ここのところずっとインド関連の仕事をしていたので多少インドの地域別の状況に詳しくなった気がする。インドの州とか気にしたことなんてなかったもんな。
20240327
年度末だからというわけでもないけど仕事が立て込んでいて全然時間が取れずボランティア活動のToDoが全部後回しになっていてそろそろやべぇなという気になってきている。今週末はフレッシュで出かけちゃうしな。
BB交換
昨日、午後に時間を取ってMAGNETへ。パワメが修理されて戻ってきた。
ついでにBBも交換してもらった。TNIのT47のセラミックベアリングのものを使っていたのだが(当時はスチールの在庫がなかった)、1月にパワメを預けに行った際にもうゴリゴリ感があるのでおそらく寿命であろうと。納車されてから一年も経ってないし、1月の時点だと雨ブルベも走ってなかったのでさすがにこの耐久性で頻繁に交換するのもなーと思い、Praxis Worksのスチールベアリングのものに交換した。
T47 エクスターナル / インターナル セラミックBB シマノ | TRISPORTS
何よりお値段半額なのがうれしい。
2024 BRM407 たまがわ200km 定峰(事前認定)
副担当なので事前認定。24日の日曜日に走ってきた。
定峰200をブルベとして定峰峠ありで走ったのは五年ぶりとかではなかろうか。長瀞への迂回も登りはあるにせよ、やはりメインディッシュとして定峰峠があるのとないのでは印象が全然違う。定峰峠経由の方がメリハリがあってよい。
天気が崩れるという予報だったのでサクサク走って帰着。間に合うかなと思った高松宮記念の中継には間に合わず、ゴールしてすぐにグリーンチャンネルWebで中継を見たらマックドールがウイニングランをしているところだった。残念!
二子玉川から自宅へ戻る途中で雨が降り出した。セーフ。
機械式時計の誕生
これは勉強になる。