Author: ijichi

  • 20240131

    慣れない分野の業務をやっているのだけど、緊急!!!だとかで夕方の外出から帰ってきてから追加で対応。むずい。

  • 20240130

    もう1月が終わろうとしていて愕然としている。つい先日仕事始めをしたばかりのような気がするのだが。

  • 週末

    土曜朝、裏尾根幹に行くつもりで自宅を出たら、某嫁さんが朝練の帰りでクロスコに寄るというので小一時間ほどクロスコで喋ってから裏尾根幹へ。うっかりグラベルに突撃したら下がドロドロでホイールが回らないほど泥が詰まったのでそこらへんに落ちてる木の枝で泥を掻き出し、やれやれという気持ちでTRYCLEへ。洗車してから帰宅。

    で、今日も稲城へ。クロスコのトニオさんに声をかけていただいた「シクロクロスのシケインを燃やして暖を取る焚き火会」に行ってきた。古くなっていらなくなったシケインを燃やして処分するための焚き火らしい。コーヒーとワッフルありでよい焚き火だった。相撲の千秋楽を見たかったので13時半頃に退出して帰宅。

  • Eclipse Award

    Cody’s Wishが2023年の米年度代表馬に選出された。

    https://www.ntra.com/codys-wish-voted-2023-horse-of-the-year/

    また、Moment of the YearにはCody’s WishとCody DormanさんのBC前の写真が選ばれたようだ。

    Cody’s Wish Wins 2023 FanDuel Racing-NTRA Moment of the Year | America’s Best Racing

    とても印象的な一枚。

  • ロンジンワールドベストレースホースランキング

    2023年度ロンジンワールドベストレースホースランキングおよびJPNサラブレッドランキング JRA

    世界のトップ100GⅠレースがIFHAから発表!ジャパンカップが「2023年ロンジンワールドベストレース」を受賞 JRA

    「2023年ロンジンワールドベストレースホース」および「2023年ロンジンワールドベストレース」の受賞に関する関係者のコメント JRA

    2023年の世界一のレースはイクイノックスが勝ったジャパンカップとなった。イクイノックスの135は1999年のエルコンドルパサーを超えて日本馬では歴代最高値。135は世界の競馬史に残る怪物レベルの評価なので、日本の馬が日本のレースでこれだけの評価を獲得したのは快挙。牝馬のトップはリバティアイランドで(Emily Upjohnと同レート)、ジャパンカップは昨年の牡馬と牝馬の世界一がワンツーだったレースである。世界に追いつくために創設されたジャパンカップが43回目でここまで来たのは感慨深い。自分が競馬を見始めた頃はまだ外国馬がジャパンカップで優位だった時代だし。

    グリーンチャンネルの「ALL IN LINE~世界の競馬~」でも解説されていたが、12月の香港での会議の後、有馬記念(ジャパンカップの3〜5着馬がワンツースリーを決めた)の結果を受けてさらにイクイノックスを上方修正したそうなので、この数字は日本競馬のレベルの高さを反映したもの。ランキング入りした馬の数はアメリカに次いで2位だし、ここまで来ても凱旋門賞を勝っていないという理由で日本競馬のエンディングロールは流れていないのだが、もうこの呪縛はエンディングロール流れた後の後日談レベル(コナンとかであるやつ)の扱いでよいのではないか。

  • 20240123

    今日はR東京の飲み会(新年会?)にお呼ばれしたので、仕事を切り上げた後に武蔵小杉へ。徒歩圏内なので助かる。

  • 20240122

    15時で仕事を切り上げてクロスコ往復をしてきた。うっかりしてて天気予報を全く見ずに軽装で出かけたので、帰りは雨がパラついてて超焦った。

  • ロジック

    ロジックが死亡 JRA

    06年NHKマイルC覇者・ロジック死す 21歳 福島県南相馬市のけい養先で | 競馬ニュース – netkeiba

    ロジック死す。ウインクリューガーと共にネタにされたNHKマイルカップ勝ち馬でしたな。豊マジックが炸裂し、ノリさんがきっちり2getしている格調高いG1レースですね。R.I.P.

  • 20240121

    昨日はハンドメイドバイシクル展へ。EQUILIBRIUMやCHERUBIMのブースが入場してすぐの目立つところに移動していて、チタンフレームの注目度が上がっているんかなという印象(CHERUBIMはまだクロモリが元気だけど)。EQUILIBRIUMのPBP向けに制作してされた一台(自分も工房へお邪魔した際にオーナーの方にお会いしたことがある)は総額が驚愕の値段(297万円)になっていて恐ろしかった。そんなに積み上げられるものなのか。

    おーのさんやトニーさん、おばたさんと合流して、トークショーを聞いたり、EQUILIBRIUMのブースで中の人たちと喋っていたらあっという間に夕方になったので、神田へ移動して馬力で飲んでた。

    今日は天気がよろしくなかったので、ダラダラとNetflixでコナンくんを見てた。全然心得がないので、ジョディ先生って何者?っていうレベル。

  • 20240119

    昨日はAJの打ち合わせとその後の居残りをやってたら寝るのが遅くなったので、起きたら8時を過ぎており大変焦りました。がしかし、在宅勤務で起床即仕事できるので助かった。あとヨレヨレになってきたモンベルのメリノウールのインナーを注文した。最初は自転車用に買ったけどなんだかんだで日常生活に投入して寒い季節に酷使してたのでスケスケである。7年弱ぐらい使ってたらしい。