2000年ぐらいだったか、騎手紹介の冊子かなんかで、ノリさんが愛車欄に「セイウンスカイ」と書いていたのを思い出す。
Author: ijichi
-
走行距離
二月の走行距離494kmだった。
-
ポタリング日記
土曜日は東京マラソンのルートをポタリングするためにスタート地点の新宿へ。
新宿高島屋の近くで急に歩道から車道に出てきたママチャリのおっさんと正面衝突する寸前で右へ回避して、で、まぁ結局は衝突したわけなのだが、両者何事もなく(というか、こっちは手から出血しているが)、すぐにその場を離れた。たまたま両足ともビンディングを外してたので助かったけど、ビンディングはめたままだったら右側へ転倒してたなぁと思い返してちょっとイライラ。逆走は勘弁してほしい。
あと、都庁前で自転車とかっこいいスポーツカーが事故ったようで警察来てた。フロントガラス割れてて怖かった。

東京マラソン級のイベントになると、道路脇が仮設トイレだらけになるんやな。東京マラソンデーは道路脇に大量の糞尿が存在する日ともいえると思った。都庁前を手を繋いでランニングしてたカップル、今晩から猛烈な腹痛になれ!と念じてから東京マラソンのルートをポタポタ。ぼちぼちそういう季節なので、鼻水垂らしながら自転車乗るの辛い。花粉がんばりすぎ。

帰りに第一京浜を走っていたら、ORBEAに乗った女性ローディーがレーパンフル装備で一人で走っていたので、新橋から品川の手前ぐらいまで後ろにくっついて巡行するという行為をしてしまった。本当にキモい行為だし、今は反省している。- Time 3:38’06
- Dst 68.92km
- Ave 18.9km/h
- Max 105.9km/h(アホか)
-
輪行袋をどこに設置するか問題
やっと解決したかもしれない。実走して大丈夫か確認する必要ある。ただ、輪行のエンド金具の収納先がまだ見つからない。これも自転車自体に装着したい。
-
エジプト
http://astand.asahi.com/magazine/middleeast/report/2013012200001.html
どこかで見た写真と思ったら、ぼくが泊まったホテルからの風景じゃありませんか。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37095
カイロで現地人とも結構話したが、揉めてる揉めてると言いつつも、現地でもデモとか全然知らない人とか結構多かった感じ。