カルドセプトで1500G振り込んだ月曜の夜。
Author: ijichi
-
田園調布に着きました
デンエンチョーフデンネン。
-
強い気持ち
食料調達のため、外に出る決意した。
-
雨
雨降ってる上に寒いので、明日の朝飯調達する気にもならないので、配達してくれるとうれしい。自転車、カゴついてへんから買い物には適さへんねんなぁ……
-
レインボーブリッジへ
昨日、ネット巡回をしていると、レインボーブリッジを自転車で渡ることができるという記事を見つけたので、早速現地に向かう。川崎駅まで出て、国道15号で品川方面へ。


六郷橋。おっさんがエサをばら撒いていた。

噂の京急蒲田駅の高架。
大森海岸駅の近くで信号待ちの最中に前に止まっている自転車をよくよく見ると、なんかどこかで見た記憶が。紺のキャノンデール、赤と白のグローブ、そしてノーヘル、ビシっときまった髪型、ふくらはぎの良い筋肉、おお!箱根に行ったときに戸塚あたりで一緒になった紳士*1ではないですか!間違いない。あーそういえばと思っているうちに信号が変わって紳士が一気にスタートしていき、国道15号から左に折れて細い路地に入っていった。途中まで追いかけていったけど、見失ってしまった。またどこかで遭遇するのだろう。

芝浦ふ頭駅の方から、レインボーブリッジへ。


でっかい犬が寝そべっていた。

レインボーブリッジは自転車を押して歩くなら通行可ということで、後輪に台車を装着することを強制される。

エレベーターで橋まで上がる。




ママチャリの人もいたり、ランニングしてる人とかもいた。普通に歩いたら20〜30分ぐらいで渡れるぐらい。



台場側の入口。右へ行くと橋の北側になる。自転車は芝浦から渡るときは南側、台場から渡るときは北側を通ると決められているらしい。歩行者はどっちでもOK。

もう一回歩いて渡るのは面倒なので、お台場周辺をポタリングし、築地、銀座、日比谷と戻って、帰宅。

すっかり日が暮れるのが早くなってしまった。