Author: ijichi

  • 「しっゃー!」

    どうやって発音するかわからない。

  • 朝起きたら快晴だったので一念発起して洗濯機で毛布洗ったのに、雨がパラついてきて泣いてる。
    あと、自転車を投げ入れると女神が出てきてMadoneの最高クラスをくれる泉の情報を募集したい。そして、ぼくのGIANT ESCAPE R3もTCR ADVANCED SLにしてくれないだろうか。コンポは全部DURA-ACEで。

  • べろろんさん

    よくわからんが、 べろろんさんが金玉袋を紛失して大変なことになっているらしい。

  • Vuelta a España 2012

    ブエルタおもしろかったですね。今年のグランツールで一番見応えがあった。チームスカイの統率のとれたレースっぷりのツールも、それはそれでおもしろかったんだけれども、やっぱりコンタドールみたいにナチュラルにアタックしちゃうやつがいると、レースに動きが出てきて、見ているほうとしては楽しい。
    サクソバンクがチームプレイでコンタドールの復帰後の初勝利を飾ったステージ、あのステージのコンタドールのゴールシーンは個人的にはもう今年のベストガッツポーズ賞になると思っている。普段涼しい顔でバキューンってやってるコンタドールがいつものポーズじゃなくて、何度もガッツポーズをし、吠えた。コンタドールの胸の内を勝手に想像し、泣いた。そのステージで、最後にコンタドールと一緒に抜け出したのがティラロンゴっていうのも、こう、胸が熱くなるポイントであろう。
    ホアキンは残念だった。あとワンパンチほしい。今回はTTを上手くまとめてきただけに、コンタドールに上手いことやられたステージで遅れてしまったのがもったいない。あのステージ以外はコンタドールより強かったと言っても過言ではない。あとちょっとでグランツール制覇に手が届く。

  • 町田

    ちょっと前に鶴見川サイクリングロードを上流方面へ走ってたときに、町田って行き先が出てたから神奈川県の市だと思ってたけど、東京都なの……

  • 日記

    帰りの電車で前に立ってた人が内海マークシティそっくりだった。

  • 狂気

    00_mala | gakujin hirasuna | Flickr
    ビワチンチン以来のマラ。

  • おのぼりさん定番スポットサイクリング

    土曜日は雨と聞いていたので前日から万全の準備をして引きこもっていたのだが、結局雨は降らないということで、夕方頃によんれつ!の町・武蔵小杉を小一時間ほど散歩し、ブエルタのボラデルムンドに向けてハイボールなどを買って帰った。
    日曜日は浦安にて荷物を受け渡す用事があるため、いろいろ寄り道をしながらポタリング

    おのぼりさんの定番スポットその1。主役の座を奪われた東京タワー。みな、上を見上げて写真を撮っているので、後ろから膝かっくんやりたい。

    国道1号を北上し、霞が関を過ぎ、皇居に到着。噂に聞くパレスサイクリングではありませんか。本当に自転車天国になってて大変素晴らしい。
    http://www.jbpi.or.jp/pc1.php
    ビシッとキメたローディーもいれば、ママチャリで疾走する美人外国人女性もいる。豪快にコケた少年もいた。ママチャリのカゴに犬を乗せて走るおっさんもいた。ビアンキ(笑)のお揃いの自転車でサイクリングと洒落こむカップルもいた。死ねばいい。しかしながら、今日見た中で一番輝いていたのはまだ小学生にもなってないであろう娘とタンデムに乗るおっさんだった。紛うことなき勝ち組。輝いていた。



    パレスサイクリングを後にし、両国国技館の前を通り、途中でサイクリンググローブが破れているのに気付くなどし、東京タワーから主役の座を奪ったおのぼりさん定番スポットその2である東京スカイツリーへ。写真を撮ってたら近くでおっさんが警察を巻き込んで揉め事を繰り広げてた。

    ちなみに、ダメになったサイクリンググローブはこれ。ワイズロード赤坂で半額で投げ売りされてたけど、2ヶ月も持たずにほつれてしまった。買ったときから、縫製が雑かなーとは思っていたのだが。

    で、本日の目的は浦安なので東へ。浦安というのは電車で通過したことはあるものの、その地を踏んだのは中学生ぐらいのときに家族で東京ディズニーランドに来たとき以来。イーヨーが好きです。荒川を渡ったあたりで、「間に合わない><」と思ってがんばってペダルを回し、約束時間ギリギリでセーフと思いきや、10分遅れるとのメールをいただきイライラ。


    帰りは海側の道を通って新木場のセブンイレブンで一休み。ここまで水分補充ができてなかったので、喉がカラカラで死ぬかと思った。500mlのパックの小岩井ミルクとコーヒーを一瞬で飲み干し、1000mlの水を新たに補充して再出発。レインボーブリッジとかは自転車通行不可だろうから銀座の方へ向かい、三田とか五反田とかを通って帰る。

    途中で、旗の台ってとこのワッショイワッショイを見物。なかなか楽しげだった。よんれつ!の町へ戻ってきたのが19時半頃。ずいぶんと走りやすい気候になってきたかなと思った。

    TOPEAK(トピーク) エアロ ウェッジ パック(ストラップ マウント) M

    TOPEAK(トピーク) エアロ ウェッジ パック(ストラップ マウント) M

    ちょっとサドルバッグを購入して、リュックに入れてた予備のチューブなどなどをこれに移したけど、これで腰に負担がかからなくなって助かってる。ロングライドしても疲労感が全然違う。今日はサイコンがバグってたぽいが、77kmぐらいのサイクリング。

  • ブエルタ

    ホアキンはほんと17ステージで遅れなければ……って感じ。ホアキングランツール制覇までほんとあとちょっとなんだけど。あとワンパンチあれば。

  • はてなハイク

    TwitterRSS取得できなくなるらしいぞ!はてなの偉い人ははてなハイクをもっと売り出そう!