Author: ijichi

  • 日焼け

    最近はまっているもの。

    昨日の日焼けのダメージが思ったよりでかく、特にうなじのとこがひりひりして痛い。腕はこんがり、手はグローブしてたから白いままなので、カッターシャツを腕捲りしたら恥ずかしい感じになってしまいますワ……

  • 本日のツール

    今日のゴールはFoix、フォワ賞はPrix Foyです(挨拶)。
    トラブルのエヴァンスにアシストいないのかよ……と思ってたら、コースに画鋲まかれてたとか。これは事件というか犯罪なのでは。そして、キャス奥様のツイートがエヴァンス陣営の感情を逆撫でしてそうだった。
    そんな中、ローランが紳士協定に触れて選手生命の危機。一昨年、コンタドールがアンディに対してごめんねビデオで謝ったように、ローランも丁重に謝罪しましょう。
    あと、サガンが飯食ってる間にアタックするの、仮面ライダーの変身中に攻撃するようなものなのではと思った。

  • 歴史的瞬間

    カヴェンディッシュが山岳で集団を牽くという歴史的瞬間を目撃したが、壁が集団を牽いたのは「見てるかグライペル、勝ち星は負けてるけどおれは山岳で集団牽いちゃうぜ〜」という対抗心だったのではないか説。

  • カルドセプト

    やっとストーリーで東の大陸に行きました。ストーリーを終わらせたらネット対戦の世界に繰り出します。

  • 秋田県

    森下くるみを輩出した秋田県をdisる人間をおれは許さない。なぜなら、森下くるみの自伝「すべては「裸になる」から始まって」をわざわざ買ってまで読んだほどだからだ。

    すべては「裸になる」から始まって (講談社文庫)

    すべては「裸になる」から始まって (講談社文庫)

  • 三浦半島一周に失敗しました

    土曜10時過ぎに三浦半島一周をしようかと思って元住吉を出発。どれぐらいの距離があるのかも調べずになんとなく出発。結果を先に書きますと、途中で心が折れ、京急三崎口駅から輪行で帰りました。
    出発してから鶴見川沿いから国道1号を通って小一時間ほどで横浜に到着。前は綱島街道で行ったけど、こっちで行くほうが楽で近い。学生時代を神戸で過ごしたためか、ほんと横浜はどことなく心が落ち着く。



    なんか途中で本牧というところで、お馬通りとかいうのがあった。根岸競馬場とかと関係あるのだろうか、などと思いつつ。

    信号が多く、ストップ・アンド・ゴーの繰り返しで、想定していたよりもかなり時間がかかっており、あれ?これ一周できるか?日が暮れるのは確定みたいな気分になりつつある頃。

    金沢区を抜け、

    横須賀に到着。クソ暑かった。

    海じゃーと歓喜し、

    洒落た美術館を通り、

    浦賀駅に到着。ペリーさんが開国してくださいよ〜とやってきた土地ですね。
    ここから三浦半島の南側の海沿いをえっちらおっちら行くことになるのだが、海からの横風がきつくて半泣き。自転車において、向い風はきついだけだが、横風は気を抜くと横に流されて恐怖なので、80%ぐらい心が折れつつあった。サーファーのみなさんは楽しそうだった。
    そして横須賀市野比という交差点で歩道に退避してルートを確認、再出発しようとしたところにブワッと横風に吹かれてバランスを崩し、ビンディングをはめたままの側に転倒、ヒザからタラタラと流血しながら残りを行くことになり、ほぼ心が折れた。
    幸運なことに、出てくるときに最後に輪行袋をリュックに放り込んでいたのと、ちょっと行けば京急三崎口駅というのがあることを把握したので、今回はここまで。

    おつかれ。

    • Time 4:08’57
    • Dst 74.61km
    • Ave 17.9km/h
    • Max 44.0km/h
  • 本日のツール

    今日のツールは、アルプスからピレネーに向けてのつるぺた移動ステージかと思ったらかなりエキサイティングな展開やのう。

  • 本日のツール

    舞妓ハーンおめでとうさんどすえ〜。

  • おもしろくなってきた

    今年のツールとは一体何だったのかと思ったそばから下剋上が始まった。前言撤回、今年のツールは違う意味でおもしろくなった。フルーム殿、説教されたっぽいけど、ご乱心でござる。

  • 本日のツール・歴史的瞬間

    エヴァンスさんが山岳でちゃんとアシストされてる……BMCが山岳でチームプレイしてる……歴史的瞬間や……