2時間半と考えると長くてうんざりしてしまうが、カルドセプト2試合と思うと短い。
Author: ijichi
カルドセプトDSのストーリーモードをクリアした
昨日、寝る前に一戦したら勝った。というのを、閏年の2月29日の日記として書いておくのである。
カルドセプトDS
ストーリーモードで勝てない。
ブックを組むコツはテーマを絞るということだと思うのだけれども、カードを使うタイミングとか、土地のレベルアップのタイミングなんかで迷ってしまって、詰めが甘い感じになっている。ワールド・イン・2012
- 作者: エコノミスト編集部
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2011/12/09
- メディア: ムック
- 購入: 2人 クリック: 21回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
読了。
コンタドール出場停止
バルベルデの復帰についてブログを書いた翌日に、コンタドールの出場停止のニュースを聞くことになるとは。去年のジロ・デ・イタリアの無双や、ツール・ド・フランスのラルプ・デュエズのステージで果敢に逃げたシーンを自分の中でどう処理しておけばいいのだろうか。
Tour Down Under 2012
ツアー・ダウンアンダーが終わったのは二週間も前のことになるが、二年間の出場停止処分明け初戦のバルベルデさんが勝ったステージはたまたまネットのストリーミングで見ていて、地元オーストラリアの新チームかつオーストラリアのチャンピオンジャージを着たサイモン・ジェランスにハナ差で勝つシーンに、あぁ空気読まないさすがだと思いつつも、ゴール後に涙を流している姿を見てもらい泣きしそうになった。
他のステージはYouTubeやニコニコ動画で確認したが、シーズン初戦なので見慣れていないチームのジャージばかり。特に去年までのレディオシャックとレオパード・トレックが合併して新たに誕生したレディオシャック・ニッサンのジャージは、去年フランク・シュレクが着ていたルクセンブルクのチャンピオンジャージとそっくりで、レディオシャック・ニッサンの選手が固まって走っていると、わーフランクがいっぱいいるー、みたいに見えて仕方なかった。UCIポイント
Valverde's success will not benefit Movistar | Cyclingnews.com
出場停止から戻ってきていくらUCIポイントを稼いでもチームのポイントには反映されないというルールができたらしい。バルベルデがいくらポイントを稼いでも、モビスターのポイントは増えないと。