昼間にフェンダーつけて荷物を全部積んで試走してきた。横浜のゼブラまで。新車を6月に受け取ったけど、結局この暑さで長い距離を乗る気にならず、ほとんどがクロスコまでの往復であった。一回ぐらいは600kmブルベを走っておきたいところではあったな。ブルベは100周年の400kmを走っただけ。まぁポジションもあんま違和感はないので大丈夫だとは思うが。帰宅して即コーラとビール。暑いですなぁ。
Author: ijichi
20230811
昼過ぎに出発してCROSS COFFEEへ。行くたびにトニオさんが「最近どんなブルベの客が来たか」ってのを話してくれるので楽しい。午前中もPBPに行く予定のサイクリストが来てたらしい。
帰りに恵比寿に行って、修理をお願いしていたオルトリーブのサドルバッグ(シートパック)を受け取ってきた。ベルトの部分に表と裏から布を当てて縫い合わせて補強してあって、延命するならこれで十分だと思う。
帰宅してからちょっと仕事の作業をした。連休中にある程度作業の目処を立てておいて月火水は穏やかな日々を送りたい。
夜、そろそろ用意をせねばと言うことで、とりあえずチェーンだけ洗った。その後、荷物の準備もやり始めた。いつも使っているGregoryのバックパックを出してきて、そこら辺にあるものをポイポイと投げ込んでおいて日曜あたりにちゃんとパッキングする。受け取ってきたシートパックは一応フランスにも持って行くけど天気がすんごい荒れて雨具やら防寒具で荷物が増えそうとかでない限りは使わんかな。PBPみたいなコースだとサドルの下は軽いに越したことはないので、Raphaのハンドルバーバッグ、いつものFairweatherのフレームバッグ、Revelateのコンパクトなサドルバッグにする予定。あとオーストリッチのバックパックにウェア系を詰め込んで枕代わりに背負っておくつもり。今回は全編動画撮影みたいなことをしないので前回よりはだいぶ軽くなりそう。
20230810
今日は一時間の会議が三つあってどれも自分が報告者で喋りっぱなしで大変疲れた。そのうち二つが海外とのTV会議だったので英語で準備していたが、一つは日本人しか参加者がいなかったので日本語でおkになった。めっちゃ助かった。多少やることが残っているが、連休のうちにちょっと作業すれば片付きそう。
20230809
仕事峠、8合目ぐらいまでクリアした感ある。今日の夕方の打ち合わせで大きな宿題が発生するとヤバいなぁと思っていたけど、概ね好意的な反応だったのでほとんど宿題が発生しなかった。三連休のどこかで多少やらねばならんことはあるが、PBPの準備をする時間は取れそう。なんとかなりそうで安心。今日は気分がよい。
20230808
昨日今日でだいぶ仕事峠を登った。明日の打ち合わせで大事に至らなければ三連休を確保できそう。
20230806
よくわからん天気だったのでちょいと外に走りにいくこともできず、結局一日ダラダラしてしまった。仕事の作業もやったのでまぁよしとする。
20230805
Airbnbで借りたRambouilletの宿を全額払った。ので、他に予約してあったホテルをリリース。まだ何も準備ができていないが、今回は四年前のようなPBP特需は発生していないので(今年は自転車が新しくなったので他にPBP特需を発生させてはいけない)、自宅にあるものをまとめて詰めるだけである。夕方、MAGNETへ出向いて初期伸びとかのチェックをしてもらった。その後、上馬のBLUELUGでちょいとお買い物。R246から多摩川沿いに出ると反射ベストを着た人が抜いていったので、そうかR東京の夜スタートブルベかと思い、スタートへちょいと寄り道。ヘロヘロモヘジおじさんに四年ぶりぐらいに会ったので話し込んでしまって、スタート撤収までお邪魔してしまった。