Frankelは終わってみればDante使ったのが余計でしたとかいう話になりそうで興味津々。
Author: ijichi
Bullet Train
Native Khanは順調でなによりだが、Bullet Trainはもう絶望的な感じになってる。
Uncle Mo
今年もPletcher先生クオリティが炸裂したのか……
思い出めぐり
幼少期に宝塚に住んでいて、ダイエーにもよく連れて行かれたし、あの例の川を御所川というのは初めて知ったのだけれど、御所川によくボール落として虫取り網ですくいあげてたし、福井公園でも遊んでましたねぇ。荒川久美子さんがご近所さんすぎということに衝撃を受けた。
宝塚の消防署の前の神戸屋もなつかしく、逆瀬川まで行くのは遠出というのも大変共感したのであった。チビッコの頃は阪急の線路を越えて宝塚神社まで歩いて初詣に行くの遠いよ〜とか思ってたけど、Googleマップで確認したら片道1kmぐらいしかない。子どもの頃の世界は狭い。昆陽池なんかも車で連れていってもらう遠いところ認定してたけど、5kmぐらいしか離れてない。
チボリもまだあるらしい。宝塚の思い出スポット健在だ。チボリもイズミヤもアピアも健在。なつかしい。阪神競馬場から北上してきて、小林から真っ直ぐ伊孑志を突っ切って南口に出る道路が整備されたのは、今でもときどき通るので知ってる。
Google Street Viewでかつて住んでた家も確認した。福井町レベルでもストリートビューが行き届いてるGoogle先生さすがだ。
あと、宝塚南口はサンビオラがきれいさっぱりなくなってましたね。
はー、思い出めぐり楽しかった。Ultra Fantasy
先週末の香港のG3、Sacred Kingdomの2着よりも、またUltra Fantasyがビリなことに悲しくなった。スプリンターズS1着、最下位、最下位、最下位、最下位。その前もビリ、1着、ビリと。いつ1着が来るか。2011年スプリンターズS1着となって日本のスプリンター涙目の展開がありませんように……
宝塚
ひさしぶりの宝塚 – Megahorse
奇跡的に出身地がこのへんなので思い出を分かち合った。世の中は狭い。