Author: ijichi

  • Opera最強伝説

    Opera最強なので、Operaを使ってIPAT投票をすると馬券がよく当たるようになる。

  • 海外競馬のカレンダーを2011年用に更新した

    海外競馬のカレンダーを廃人仕様にした – highriseの日記
    これの続き。
    欧州の2011年の平地シーズンもぼちぼち開幕ということで、IFHAのデータも今年の分が追加されたようなので重賞の日程を更新しといた。去年のカレンダーに追加しただけですし、細かいミスとかはあんま気にしない方が精神衛生上よろしいです。

    個人的にはiCal形式のやつをGoogle Calendarなんかに読み込んでおくと便利だと思います、はい。北米のは月に一回ぐらいのペースで追加していってるので、まだ4月まで。
    アジアに関しては1月に書いた通り。
    香港、シンガポール、UAEの重賞カレンダーを更新 – highriseの日記

  • 節電

    アップルの公式サイトには「今こそ節電のためにFlashをアンインストールしましょう」とか書いてないのかな。

  • Bllydoyleの騎手

    今年のBallydoyleはstable jockeyなしでやっていくんかな。おぶらいえんさんは各開催で”the best available”な騎手を使うって言ってるから、ヨーロッパをウロウロしていたら武豊さん使ってもらえるかもしれない。
    もともと今年はこういう方向でやっていく気だったのか、めぼしい騎手に声かけたけどダメだったのか、どっちかしら。

  • 募金活動

    駅の改札を出ると、高校生が募金を呼びかけ、駅のエスカレーターを下りると、同じ高校の生徒が募金を呼びかけ、駅前の横断歩道を渡るとまた同じ高校の生徒が募金を呼びかけている。部活動とかの所属が違うだけだと思うんだけど、ここまでくるとやりすぎのような気もする。何重にも網をかけられているようで、なんだかなぁと思ってしまった。

  • フサローさん

    全盛期のフサローさんがいたら今頃どんな行動してたんだろうとか考えてる。

  • 金沢

    金沢あんまり寒くなくてダウン着てたのが裏目だった。

  • 金沢駅

    金沢駅に着いた。自動改札じゃなかった!

  • Milan-San Remo 2011

    ゴスさんおめでとうございます。ここでまさかのHTCかというゴール前だった。
    ラストの峠はそろそろアタックしないとジルベールさんアイデンティティ崩壊の危機ではあったが、アタック実らず。カンチェラーラのアタックも実らず。集団スプリントになればスプリンターの出番ですわな。
    あと、スカルポーニさんが後続集団から単独で前にブリッジかけててすごかった。
    一番心に残るのは、日本チャンピオンジャージを着た宮澤選手であろう。日本チャンピオン魅せまくり。日本チャンピオンジャージが輝いてた。日本チャンピオンを着てミラノ〜サンレモで逃げてるのマジ胸熱だし、逃げ集団から落ちてきて二番手集団に吸収されても、チームメイトのために先頭を牽引してたし、宮澤選手が加わったことによって、前との差が一気に縮まったというようにも見えた。本当にかっこよかった。スポーツ選手が与える勇気ってこういう走りのことだと思う。