Author: ijichi

  • Shirreffs師

    Shirreffs師のコメントはいちいち泣けるから困った。本当に”Zenyatta“という大きな物語だった。

  • Jaycitoの件

    BC JuvenileでJaycitoが一頭だけ大外をポツンと走ってたけど、これもカリフォルニアの馬でダートのキックバックを嫌って外に行ったらしく、ほいでまたSmithさんが騎乗しておったのですね。

  • エリザベス女王杯の思い出

    エリザベス女王杯といえば、2001年のが一番印象に残ってるけど、武さんの騎乗もさることながら、大外からハナ差ハナ差の2着に捻じ込むノリさんの騎乗が神がかってた。

  • 予想会社のサイト

    競馬の怪しげな予想会社のサイトって揃いも揃ってどこのサイトも似たような感じのデザインとか雰囲気になってるように思うのだけど、なんでなんだろう。アクセスした瞬間に閉じられそうなものだと思うのだけど、もっとこうWeb2.0(笑)的な雰囲気とかデザインにして差別化したりしないのだろうか。下請けが一緒なのか、下請けの数も少なくて、何年も進歩がない感じなのだろうか。文章が丸ごと画像になっていたりすると実に香ばしい。あれに騙される方もどうしようもないという感じだが。

  • BUENA VISTA

    ブエナビスタという自転車があるようだ。女性用の自転車ぽい。SOMA社のミキストフレーム、Buena Vista、これ覚えておく。
    自転車乗りのブログ読んでると、フレームからパーツまで取っ替え引っ替えしてる人が多々いるので、たぶんこれも沼が存在する分野なのだと思われる。

  • イタリア競馬

    土曜のイタリアのG3でBig Shuffle産駒がワンツースリー。
    Premio RomaはJC出走予定のVoila Iciが2着に負けとる。イタリアのG1ならRio De La Plataで無双できるということだ。なお、Cima De Triompheがビリでした。

  • BC

    Zenyattaに勝った馬というのとともに、2年続けてBCの舞台でZenyattaGoldikovaの2着になった馬というのも記憶に留めておきたい。にしても、スミスさんの記者会見映像は胸が熱くなる。個人的な2010年のBCは、ボレルさん顔真っ赤のシーンとスミスさんのレース後の記者会見で記憶に残りそう。

  • BC

    やっぱりZenyattaはダートを気にしてたと。あと、確かにバテて下がってきたQuality Roadの後ろにいてブレーキをかけているようにも見える。スミスさん曰く、多頭数のダートは初めてなので顔にダートがかかるのに戸惑ったのだと。今回の負けも、負けてなお語り継がれる負け方というか、そんな感じ。
    Mine That Birdの走りはもう切なくなるとかいうレベルでは済まないな。2009年の日本のダービー馬よりひどい。

  • Unzip Me

    Unzip Meはいつも名前を見るたびに、いやらしいお姉さんがピチピチのレオタードみたいなのを着て、Unzip Meって挑発してくるシーンが思い浮かぶ。