Author: ijichi

  • Night Magic

    Horse Racing News | Racing News As It Happens | Racing Post

    “The Preis Von Europa in Cologne in three weeks time is a possibility and we are also considering races in Japan for her later on.”

    Night Magicの調教師が「日本行きも考えてるよ」というコメントしてるのはドイツ競馬オタの人達からしたら汁ダダ漏れなのだろうか。外国馬の日本遠征プランはゲートに入るまでは信用してはならないという基本を忘れてはいけないが。

  • KBS京都

    KBS京都の競馬中継撤退というのはマジネタなんだろうか。KBS京都は土曜メインだけであとはBS11でってことか。本気ファンはGC加入してねということですかな。スポーツ中継はターゲット限られるから仕方ないのかな。エロが地上波から消えるのも時代の流れ、スポーツが地上波から消えるのも時代の流れ。サンテレビからは園田競馬中継も中央競馬中継もおとなのえほんものりノリ天国もなくなっていくんや……
    有料でOKなのでパソコンで競馬中継見れると幸福が実現するんだがなぁ。

  • Wikipedia

    ツール・ド・フランス2010のWikipediaすごい。ここまでやるともうブログでやれってレベル。

  • 坂路調教の効果が出ている

    今日も今日とて自転車ブログでござる。

    まずは宝塚駅まで行くかということで、十万辻というところまで登って、一気に下ることにした。途中、二人乗りの自転車、いわゆるタンデム自転車の二人組が休憩しているのを見かけたが、兵庫県って公道をタンデムで走るのありなんだろうか、とか考えていたけどOKらしい。しまなみ海道行きたい。
    http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2010082210010118/
    だいたい、男二人でクソ暑い中タンデム乗るのって楽しいのだろうか。

    下りの途中にあるカートレース場を覗いたりしながら宝塚駅まで下りてきた。どこを登るかだけれども、蓬莱峡を登ることにした。国道176号とか交通量多いし、道狭いし、怖いし。

    世の中にはいろんなまさよしがある。

    最近、積極的に坂路を登るようになって、コツというか、見通しみたいなのがわかるようになってきた。もちろん体重落として鍛えろってのが近道なんだろうけども、今の条件なりにどれぐらいのギアでどのぐらいのペースなら大丈夫みたいなのが分かるようになった感じ。

    • Dst 48.67km
    • Ave 16.7km/h
  • ドイツの扱い

    BuzzwordだけじゃなくてFrozen Powerもトルコに連れていってるのか。Godolphinのドイツの扱いがなんとなくわかるような気がする。

  • Mine That Bird

    Mine That Birdもう絶望すぎて言葉がない。

  • Cutlass Bay

    おおCutlass Bay!!トルコに行っても勝てないとは情けない!!

  • はてなココ問題

    女子小学生がはてなココ使ってるの、使い様によってはアレなことになりそう。普段の生活の中でイマココしてるだけっぽいけど、通ってる学校とかサラッと公開しちゃってる。あと、ひみつスポット指定したのに、第三者が特定できるようなスポット名つけちゃ意味がないし。
    はてなココ、ターゲットの行動しそうな範囲にあるスポットをたくさんマイスポットに登録して、通知メールを送るようにしておけば、リアルストーキングできそうだ。4sqは友達の分しか通知メール来ないと思うのだけど。

  • セクシーコマンドー

    セクシーコマンドーされるんじゃないかってヒヤヒヤできる女性はかなりレベル高い。