Author: ijichi

  • 海外競馬

    Ask引退してるし、At First Sightはオーストラリアに売られてるし。

  • Sakhee産駒

    Sakhee産駒の重賞馬すごく少ない。PresvisとSakhee’s Secretぐらいしか思い浮かばないので、Nice Danonで三頭目とか、そんな感じかもしれない。まぁ馬名がNice DanonでオーナーがStall D’Angeloなら[twitter:@shibashuji]の人におまかせで問題ない。

  • Cutlass Bayさん

    今年の春の時点では、まさかCutlass Bayがトルコで走ることになるとは思わなんだ。Bosphorus CupにはBuzzwordとかSri Putraとか出るのな。Halicarnassusさんも忘れてませんよ!!
    あと、Godolphinの英愛仏じゃ勝負にならんから周辺諸国で取れるとこ取りにいこう感すごい。

  • O’Donoghueさん

    Irish Champion StakesとSprint Cupが同日なのでStarspangledbannerに乗ることになったO’DonoghueさんG1ゲットのチャンス!!

  • たこフェリー

    たこフェリーがピンチらしいので、たこフェリーがあるうちにチャリで淡路島一周したい。

  • 自転車登坂日記

    斜度の計測は家に帰ってからルートラボでという自転車ライフ、5%ぐらいまでだとダラダラと登りが続いてもえっちらおっちら登っていけるけど、8%ぐらいになるとちょっときつい。


    坂といえば、一昨日のブエルタの激坂に感化されて、昨日、平均10%、最大斜度25%みたいなところを登ったけど、25%とかもうただの壁なので、自転車で通るべきではないと思った。一度止まるともう押して歩くしかない。

    • Dst 62.71km
    • Ave 20.7km/h
  • iTunesのアイコン

    もうiTunesで管理してるの音楽だけじゃないし、iTunesのアイコン変更しないのかなーと思ってたけど、いざ変更されると違和感がある。

  • 競馬

    勝己社長がお買い上げしたLilisideがきっちりlistedを勝っていた。
    一方、Interactionはlistedで7着とか。アルゼンチンで年度代表馬になるような馬でもおフランスではラ・フランスなのだろうか。

  • クリーン

    クリーン | 競走馬データ – netkeiba.com
    クリーンを大きめのサラブレッドとするか、小さめのばん馬とするかで意見がわかれる。

  • これで自転車ブログだ!

    クロスバイクを買ってから1ヶ月半ほど、やったことと言えば、チェーンを洗ったぐらい。あとは購入時に言われた通り、一週間に一度空気を入れ直して乗っている。
    そろそろ日が短くなってきて、ライトが必要だなと思った。買ったときの感覚で時間を見積ると帰る頃には暗い。無灯火は危険だ。ライトを買うことにした。ついでにボトルケージと、前から買おう買おうと思っていたサイクルコンピューターAmazonで注文した。

    サイクルコンピューターをつけると、速度や走行距離なんかが計測できる。世に無数ある自転車ブログの数々でも、サイクルコンピューターをつけていない人はいないのではないかというぐらいに、みんなサイクルコンピューターをつけている。そして、サイクリングに行った記事の最後に平均速度や走行距離を載せる。たぶん成果が数字で表されると楽しいのだと思う。
    週末に届いていたのを取り付けてテスト走行に行こう。積算距離とかも自分で設定できるようだけど、クロスバイクを買ってから今日までにどれぐらい走ったのだろうか。走りにいった後は、ルートラボでその日の距離とか、あの坂の勾配はこんなもんか、という確認はしてたけど、メモしてないしわからん。50~60kmのサイクリングを何度かしているし、短かい日でも20kmぐらいは走っているので、300kmは超えてると思うが、果たして400km、500kmは超えているだろうか……とか悩んでいるのも面倒なので、積算はゼロにしておくことにした。サイコン買ってからの距離を測るんや!!
    ということで本日の記録。画面をチラチラ見ながらノロノロ走行。画面チラ見は危険。
    サイコンの数字を記事の最後に載せる、これで一端の自転車ブログだ!!

    • Dst 22.29km
    • Ave 14.6km/h

    たしか、こんな数字が残っていたはずなんだが、今見てみると走ってないのに数字がカウントアップされているのはなんでだろうか。