Author: ijichi

  • Rosanara

    Horse Racing News | Racing News As It Happens | Racing Post
    Rosanaraさんは飛行機に乗るのを怖がってIrish Oaks遠征中止とかなかなかのやり手だな。飛行機に乗るのを嫌がって、西海岸から東海岸まで車で帰ったQuality Roadさんを思い出させる。Rosanaraさんのこれからの選択肢がフランス国内に限られることになってしまった。

  • クロスバイクを買ってから一週間が経った

    2010 Giant Bicycle [ESCAPE R3] -outline-
    先週の水曜日にふらっと自転車屋を訪ね、その場でGIANT ESCAPE R3を注文した。ある程度調べていたというのもあるが、ショップで聞いても、コストパフォーマンス的にはこれがオススメなのだという。これまで乗っていた折りたたみの小径車は実にしょぼくて、変速機がついてないし、そもそも懸賞で当たったやつだし。そして、何より、もうすぐ梅雨が明ける、ちょっとした自転車に乗ってどこかへ!!という気分が大きくなったのであった。小径車でも遠出して、折りたたんで電車で帰ってきたりしていたけど、所詮小径車だし行ける距離に限界がある。せっかくだからクロスバイクを買おうと思ったのだった。
    ぼくが自転車に対して持っていた固定観念というものは、例えば通学で20分ぐらい乗る、通勤で駅まで乗る、などという実用性が主体のものであった。しかし、2007年だったか、動画のライブ配信で自転車にカメラを載せて映像を配信している方々の配信を見て、無性に自転車に乗りたくなったのだった。東京から福岡まで自転車で走った映像や、東京から札幌までの自転車車載動画ライブ配信を見せられれば、自然と自分の脚で移動したいという欲望みたいなのがわいてくるものだ。このような配信を見たから、自転車に乗るようになったのだし、今回クロスバイクを買うことになったのであるから、これらの先人には感謝したい。
    さて、土曜日にクロスバイクを受け取ってから今日でちょうど一週間。受け取った当日は、早速昼から出かけて、山に登ってみたりした。ペダルをこぐ人間自体がしょぼいので登るのは大変だったけども、それ以外の平地のパフォーマンスが違いすぎる。ちょっとペダルを回せばギュイーンと進むし、ボディは軽いし、坂も思っていたより楽に上るし、一度こういう自転車に乗った人が、もうママチャリに乗れないというのがわかったような気がしている。あと、クロスバイク(笑)、GIANT ESCAPE R3(笑)であっても、声をかけてくれる自転車乗りの人がいたりする。これは小径車ではなかったことだ。
    今日も調子に乗って昼から走ってきたが、まだまだ体力が残念だ。100kmぐらいはサクッと走れる程度にはなりたい。ちょっとこういう自転車に乗り始めたばかりだというのに、いっちょまえに、淡路島一周したいとか、琵琶湖一周したいとか、しまなみ海道走ってみたいとか、そんなことを思ったりしているのだ。がんばる。200kmとか走る人すごいな。あと、夕方、地元に戻ってきて川の近くのベンチで寝転がってたら、JKかJDの集団がチャリでやってきて、シート敷いてお喋りの会始めてた。ああいうの、男子がやっても絵にならんのだよなあ。

  • 食パンサイクリング

    昼過ぎに、晴れてるので軽装備で自転車で走りに出て、オープンしたてのコンビニで水分補給にアクエリアス買ったら、オープン記念ということで食パン貰った。カバンにも入らないし邪魔なことこの上なかった。帰るまでに五枚スライス食べ切るぐらい今日は走ろうということになった。住宅街の公園にて栄養補給という名目で焼いてない食パンを食べ、汗だるまになって走り、また食べ、水分を補給し、18時前になんとか5枚を完食。今日は何のために走っていたのか。結局、55kmほど走った。

  • 梅雨

    梅雨明けキター!

  • 梅雨

    関西は今日の雨で梅雨明けなのかな。明日以降は全力晴れマークが並んでる。

  • 頭突き

    レンショーさんの頭突きはなかなかのキレ味だった。

  • Fallon

    MonterossoはFallonのようですが最近ドバイの人達と仲いいのかしら。スクラッチしたけどIrish DerbyもChabalでエントリーしてたし、EpsomでもBuzzwordに乗ってたし。

  • Grand Prix de Paris

    3着以下完敗ですなぁ。Planteurが安定株になりつつあるが、一夏越えて凱旋門とか勝ったら大事件だ。世界は終わりだ。仏ダービーの2着もビビったけど、Danehill Dancer×Giant’s Causewayの馬が凱旋門勝ったら、現代の配合屋さん大敗北なんじゃねえのと思う。GoldwakiさんはArcというよりCadran的なふいんき