Author: ijichi

  • シンガポール競馬

    www.nikkansports.com

    ううむ残念。近年はまぁそういう流れなのかなという感じはあったが。一度終わったものは二度と復活しない。

  • 楽天モバイル

    IIJmioからMNP楽天モバイルに出戻った。IIJmioのメイン回線は7年7ヶ月の利用だったようだ。

    楽天モバイルは去年の秋の時点で海外はすんなりローミングが繋がるものの国内で使えないことも多々あるという状況で、一度MNPで他の会社に電話番号を移してしまったのだけど、6月からauとのローミングを再開するということもあるし、寡占業界の新規参入という意味でもがんばってほしい。というような理由からメイン回線を楽天モバイルにした。Rakuten最強プランという名前はどうなのかと思うが。

    ただ峠のような僻地に行った時のことを考えてIIJmioのeSIMでドコモ回線をキープしておくことにした。ahamoだと3Gを使えないけど、山はいまだに3Gでギリギリというところもあるので(ぱっと思いつくところだと笹子峠のトンネルのところ)、とりあえずデュアルSIMでドコモ回線も安くキープ。

  • 週末

    昨日は朝から鬼怒川600のスタートに行って、そのまま南牧のシークレットへ。今日は競馬の後にゴール受付へ。自転車がなくて競馬見るぐらいしかやることないので暇を持て余している。

  • 安田記念

    素直にシュネルマイスターから。相手にはマイラーズカップでシュネルマイスターと遜色ない競馬をしたソウルラッシュ。

    ◎シュネルマイスター

    ○ソウルラッシュ

    ▲セリフォス

  • Epsom Derby

    数少ないディープインパクトの最終世代の産駒がEpsom Derbyを勝ってしまった。ディープインパクト産駒は全世代でのクラシック制覇を本家本元のダービーで達成。漫画のような出来事だが現実である。こんなことがあるのか。

  • 亀田騎手

    tospo-keiba.jp

    JRAによると亀田は前日に栗東から東京に移動予定だったが、大雨の影響で新幹線が動かなかったため、前日の移動を断念。3日朝に関西国際空港から航空機で移動するプランに切り替えたものの、当日朝に亀田本人が誤って伊丹空港に向かってしまい、東京競馬場に到着することができなかったという。「交通手段を錯誤した」ということで、亀田には今後制裁が課される見込み。

    これはドンマイ。

  • 20230602

    今日は天気が荒れるという予報だったので、昨日の内に食料を調達しておいて助かった。外に出る気にならん荒れっぷりだった。

    ようやく物損に関する書類作成が完了した。とりあえずこれを出して相手方の反応を見てからあれこれ考えよう。

    長いことメイン回線にしていたIIJmioから楽天モバイルMNPしたろうと思って昨日MNP予約したけど、まだMNP番号が発行されない。そういえばIIJMNP番号の発行が申込の翌日23時以降になるというめちゃ遅い会社だったことを忘れていた。こういうところがなんだかなぁと感じるところよな。去年もう一つの電話回線をMNPした時に遅いなと思ったことをすっかり失念していた。そもそもワンストップMNPにも対応していないし。とりあえずIIJはデータ通信用の予備のSIMだけ残してメイン回線はさっさとIIJからおさらばしたい。

  • 20230601

    明日は大雨だというので引きこもることができるように準備しておいた。大丈夫だろうか。

    新車、「問題がなければ」5月中には組み上がる予定ですという連絡をもらっていたが、特に連絡なし。問題があったのだろうか。自転車がないままPBPの本登録をするのもアレだなと思って保留しているのだが、本当に自転車は完成するのだろうか。日本のドロップバッグサービスのために名前を貸しているので(自分のサポートカーという扱いで某社の車がコントロールに入ることができる)、自分がDNSとかになった場合はどうなんだろうとか思いを巡らせる。手ぶらでフランスに行って現地で買うというのも検討しないといけないのではと思い始めている。

    LRMの会長よりお返事が来たので、GWのブルベの認定処理をした。自分が事故にあったブルベの認定処理をするのはなかなか辛いものがあるな。

    www.smbc-card.com

    このご時世に還元率を上げてくるカードがあるのかとメールマガジンを二度見してしまった。マジか。メインカードとして使い倒しているのでありがたい限りである。