福山競馬は存続の署名やってるのかー。実際問題、地方競馬のマーケットはどれほどのもんなんだろう。ぼくは園田はまぁそれなりにチェックしているけども、他の地方競馬なんて交流重賞ぐらいしかわからないもんな。
Author: ijichi
Zarkava
海外競馬の話題を扱うブログはたくさんあるけども、Sea The Starsの子を受胎した牝馬にZarkavaをあげているブログが結構多くて、こういうブログの情報だけを鵜呑みにするのはよくないよなーとも思っている。リンク先の記事にはZarkavaの母って書いてありますで。Zarkavaと種付けしてりゃそれだけでニュースになりそうなカップルだしなぁ。
Racing Postにしても、”The dam of wonder filly Zarkava, Zarkasha, is one of those confirmed in foal.” みたいに書いてるからパッと見ただけだとZarkavaに反応するのはわからないでもない。直後に “Zarkava recently foaled her first foal, a filly by Dalakhani, and is also to be covered by Sea The Stars this year.” ともあるけど。日本語、英語に関係なく、ニュースの元記事はしっかり読まんといかんな。ヴィクトワールピサ
強い。今日の馬場だとタイムこんなもんなのかな。
Apple様
ディスクユーティリティで出るメッセージを無視してください!!とか公式のサポートで出すのはさすがAppleである。直してくださいよ……
Mac OS X:ディスクユーティリティのアクセス権の修復で無視しても構わないメッセージが表示される – Apple サポート
結構焦ったんですよ。Sea The Stars
圧倒的勝ち組すぎる。Zarkasha(Zarkavaの母)、Bordighera(George Washington、Granderaの母)、Alpine Rose(去年のJean Romanet勝ち馬)、Centreofattention(Holy Roman Emperorの姉)とか受胎確認と。Zarkavaも今年出産したらSea The Starsと種付けですしな。
ドバイ
ペリエさんはシーマクラシックに行ってほしいみたいなコメントしとるのう。Vision D’Etatなんて捨ててRed DesireでDWC出ちゃいなよ。Dubai World Cupの最悪のシナリオはLife Is Sweetが出てきてあっさり勝つというものだと思う。