Author: ijichi

  • Tumblr

    デスクトップPCのモニタにMulttipleを起動して、TwitterTumblrを垂れ流しておくと、たまにエロい画像が表示されていて焦る。最近はその手の画像をリブログしない自制心が身についたけど、まだ我がTumblrのトップページにおっぱい残ってたりするから危い。失敗失敗。

  • 花粉症

    明日から4月半ばぐらいまで毎日雨が降ればいいのに。

  • SNS

    海外のイベントなんかはFacebookとかTwitterにさくっと対応してたりして素晴しい。バンクーバー五輪の公式サイトのFacebook連携もコメントがどんどん流れていくので見てておもしろい。

  • スペシャルウィークのジャパンカップは歴史的勝利

    スペシャルウィークMontjeuに勝ったのは最大限評価されていて、この一勝がなかったらエルグラスペ論争に参加できてない。スペがMontjeuに勝っていなければ、今頃エル基地大圧勝だったのではないかと思っている。
    エル基地「スペシャルウィークってJCでフラフラしててエアグルーヴにも先着されたんですよねー」
    エル基地「グラスワンダーって毎日王冠で主戦の的場さん確保したのに3着にもこれなかったんですよねー」
    おそろしい光景だと思う。エル基地の独擅場を防いだ点でスペのJC勝利は歴史的勝利。ちなみに栄光の英ダービー馬High Riseも同じJCでMontjeuに先着している。大変よかったですね。

  • インティライミ

    ついに引退。深屈腱の炎症だとか。やはりディープインパクトを負かしにいったダービーが記憶に残る。

  • JR宝塚駅の橋上駅舎が営業開始していた

    長年、橋上化に向けて工事中だったJR宝塚駅であるが、昨日宝塚駅を使うと駅舎が営業開始していた。あとは、一時的に使っていた部分を取り壊すと工事終了かな。乗り換え駅でもあるし、JR宝塚線の中心となる駅のわりに、JR宝塚線で屈指のショボさを誇っていた宝塚駅ともこれでおさらばです!!


    阪急の方から見た新しい駅舎。阪急の駅舎の雰囲気と合うように作ってあるし、立派になったもんで、国道を挟んで立派な阪急と絶望的にショボいJRというのにも終止符です。これはよかった。

    阪急宝塚からの通路を行くと、これまで左手にあった階段を下りることなく改札があって、そこからエスカレーターなり階段なりでホームに下りるだけなので、以前と比べると格段に人にやさしいJRと阪急の乗り換えになり、みなさんの幸福が実現した!!

    改札も広くなった。願わくば、阪急も改札が二階にあればさらに幸せになったかもしれないのに、これは贅沢すぎるので、今回のJRの完成を喜びたい。

  • さらにおけいはんの件

    乗峯栄一が渡辺水野結婚情報を修正している。真相は一体。

  • おけいはんの件

    渡辺薫彦騎手が結婚したことより、今年で35歳てのが驚き。若手若手と思ってた和田さんとかも軽く30歳超えてるわけですからね、ぼくもおっさんになるわけですよ。

  • おけいはん

    初代おけいはんはぼくと同じ年齢で、たまたま高校の同級生がおけいはんと同じ大学だったもんで、「あいつテレビではいい顔してるけど実はビッチなんだぜ」っていう噂が流れてきたことがあった。真偽は不明。大事なことなので二回言いますが、噂です。どうでもいいから一朗太&麗奈コンビ帰ってきて。

  • 携帯電源OFF車両

    阪急の携帯電源OFF車両とは一体何だったのかと今日思った。携帯の電波的なモノが禁止の決め手なのだろうか。携帯使ってる人を車掌がよく注意してるけど、あれほんとお疲れ様だ。今日もしっかり携帯の電源切れと注意されてる中学生ぽいのがいたけど、横でiPod Touchでゲームしてる高校生ぽいのは見逃がされてたし、基準がよくわからない。自分は電源切らずにポケット入れたまんまにしてるけど。あの車両でイーモバつないでパソコン使うのはセーフなのかな。