Peintre Celebreを忘れてもらっては困るが、パントレがいるからといって、ウオッカがわざわざ欧州までいってパントレと処女喪失してきた日にはもう。パントレ大先生はぼくがサラブレを読んでいて海外競馬について物心ついたときに凱旋門賞圧勝した馬なので陰ながら応援している。
Author: ijichi
-
Kip Deville
ヤバいのかな。蹄葉炎か。ちょっとこれは助からないかなぁ。20%と書いてる記事もありますなぁ。悲しい話だ。
-
リーディング
武豊昨日勝てなかったか。リーディング決まったな。正直、ウチパクとは騎乗数が違うから仕方ないでしょってとこもあるけど、今年は露骨に勝率下がったもんなぁ。
武豊の年度別成績|競馬データベース – netkeiba.com -
ジャパンカップダートを見にいった
自分メモのために日記を書いておく。

ジャパンカップダートの日は片瀬那奈を見るために午前中から出勤した。
阪神競馬場のセンターステージの音響が悪くて会話が本当に聞き辛い。特に風が吹いたりすると何言ってるのかさっぱりだったりする。片瀬那奈は大変かわいいし、すらっとしてて大変きれいなので、もうそれだけでお腹いっぱいだし、正直ジャパンカップダートとかどうでもよくなった。すらっとしててきれいといえば、ピンキッシュのおじさんも健在であった。脚のきれいさに関しては片瀬那奈といい勝負をするのではないかと思っている。
で、ジャパンカップダートはエスポワールシチーとワンダーアキュートで迷って、ワンダーアキュート軸にした結果、全滅した。ワンダーアキュートを軸に、エスポワールシチー、サクセスブロッケン、ヴァーミリアン、ラヴェリータ、シルクメビウスを相手にした三連複、最後にルメールでも無理でしょと思ってゴールデンチケットを切った。

なんのことはない、エスポワールシチーが普段の競馬をしたら、他馬は何もなす術がなかった。ヴァーミリアンなんかはもう追走に手一杯かなという感じだし、サクセスブロッケンにしてもG1級になるとマイルぐらいまでかなという気もする。ワンダーアキュートはいいスタートだったけど、外枠がきいたか、直線向いて追い出したときには手応えがなかった。残念。
WSJSの表彰式では、ウチパクのバク宙に続いて、イワタがでんぐり返しをしていた。あと、進行役の慶元さん*1という方、英語がお上手やった。 -
同窓会
年末の同窓会の予約済ませた。ちょっと遅いかと思ったけど30人ほどで場所確保できた。