Zenyattaまた勝ってる。ZenyattaにSmithを、Rachel AlexandraにBorelを奪われたMine That Birdが一番かわいそう。
Author: ijichi
内田騎手
内田が9日間の騎乗停止食らってるのか。これは日本でまんま9日の騎乗停止になるのかな。豊さんのリーディング奪取の可能性が出てきたかな。内田の制裁がまんま日本で適用されたら丸々一ヶ月乗れないのじゃないか?
アジアヤングガンズチャレンジ
藤岡弟の優勝は実に眉唾。取消で乗り馬いないと8ポイント、7着なら2ポイント、1着で25ポイントとか、ルールがおかしいがな。
Flickr
Flickr、もう2年半ぐらい放置してるけど、ライセンスをCCの何かにしてたから、Wikipediaの宝塚大劇場の項目に写真使われてたらしい。
http://commons.wikimedia.org/wiki/File:Takarazuka_Grand_Theater_and_Hankyu_train.jpg宝塚大劇場で見る花火
金曜日の分だけ見てきた。昼間は大阪市内とかクソ暑かったけれども、宝塚はちょっと風も吹いて涼しかった。会場が武庫川沿いってのもあるかもしれない。会場は武庫川の河川敷とか、宝塚大劇場の横の広場みたいなところ。広場で見てたんですが、みんなブロックごとに仕切られたスペースに座って見てるし、混雑してなくて快適だった。
で、花火ですが、宝塚の花火は何かよく知らないけど書き下ろした曲に合わせて打ち上げるらしい。宇宙の旅、みたいなテーマだったかと思う。ドーン!ドーン!だったり、しっぽりした感じになったりしてメリハリあり。写真いろいろ撮ったけど、花火の写真は難しい。煙ばかりだし、夜だからぶれると見るも無惨な写真になるし。夜の宝塚大劇場の写真だけ貼っておく。花火というのに花火の写真はなし。というのと、一番の見所みたいなとこは写真撮らずにただただ見とれてた。
いやまぁ花火なんて、とか思ったりしてたんだけども、やっぱり打ち上げ花火のドーンという音が空気を伝わってくる感覚を味わってしまうとなんか夏はこうでないとな!みたいに思えてしまうから不思議だ。冷房
冷房切ったら内部お掃除とかいう機能ですんごい熱風を吹き出すようになったのでもう一回冷房入れた。
Sea The Stars
Sea The Starsは凱旋門賞には出ないんだろうなー。ブエナビスタの敵は減ることになるだろうけど、残念ではあるなぁ。