さっきトイレに入ったらカギの挙動がおかしかった。家に一人でいるときに閉じ込められたら、と思うとぞっとしたので、一人のときはカギかけないようにしよう。
Author: ijichi
ダビスタ
http://kurebc.web.infoseek.co.jp/dream/
いまや競馬のゲームとかさっぱり興味ないけど、この頃のダビスタの記憶はある。トレプチェットが猛威を振るっていた時代だ。クリントン
なお、クリントン政権のスタッフは、ブッシュ前大統領からホワイトハウスを引き渡された際に、コンピュータのハードディスクを全て取り外されるといういやがらせを受けており、その息子であるジョージ・W・ブッシュのスタッフと交代するときに、キーボードから“W”のキーだけを抜き取るという意趣返しをした。
ビル・クリントン – Wikipedia
洒落てる。Rachel Alexandra
あら、Rachel Alexandra勝ったのか。すごいな。Kentucky Derby馬にもBelmont S馬にも勝ってしまったよ。しかも圧勝やないか。今年の牡馬のみなさんどーすんのこれ 。
まぁRachel AlexandraはBC出ないしJRA超がんばれということで。もう新しいゲームにはついていけないのか
バイオハザード4 Wiiエディション Best Price!
- 出版社/メーカー: カプコン
- 発売日: 2008/05/29
- メディア: Video Game
- 購入: 2人 クリック: 27回
- この商品を含むブログ (31件) を見る
初代PS以来、10何年ぶりに新しいゲーム機を買いまして、これは母の日用にWiiとWii Fitを買ったわけですけれど、ぼちぼち熱も冷めてきてWii稼働頻度が下がっているし、新しいゲームでも買うかと思い至ったわけです。
で、金曜日の帰りにヨドバシでバイオハザード4を買ってきました。DQ9効果か知らないけど、梅田のヨドバシのゲームのフロアへ上がりきったところに人だかりができていて、この人たちみんなDQ9やってんのかーと思うとちょっと面白かった。新たな出会いですね。
バイオハザード4は他の人がプレイしてる様子を見たことがあるので、中身も知ってるけど一通り自分でクリアしようというわけなんですが、いざやってみると酔う。すごく気分が悪くなる。15分ほどで気分が悪くなってくる。2chにもそれ関係のスレがあるようだし、Wikipediaにも3D酔いという項目があった。
wikipedia:3D酔い
乗り物だと全然酔わないのに。操作に慣れるとマシになるんだろうか。クリアまで我慢しないといけないんだろうか。初代PS以来でWii買ったけど、こういうFPSチックなゲームはもう買わないようにしよう。操作になれれば酔うこともなくなるだろうと期待して、バイオ4を毎日15分ずつ進めてクリアすることを目標にしよう。
ニコニコとかで見てたときは大丈夫だったのに、自分でやるとこうなってしまうのか。