Hollywood Park閉鎖になるのか。American OaksもHollywood Gold Cupもなくなってしまうのね。
Author: ijichi
QUICKSILVER
電車の中で横にいたおっさんのシャツに「QUIKSILVER」ってプリントしてあった。Mac脳なのでちょっと反応したけど、そういうブランドあるらしい。
バス
帰り時間に電車に乗ると551の袋を持っている人が一人はいる。そういうものです。今日は何年かぶりに駅からバスで帰った。
髭剃り
やっぱ風呂に入ったときにヒゲ剃るのが一番気持ちいい。安全剃刀で剃ることにしてから一年ちょっと経つけど、もうシェーバーには戻れない。剃るコツとかはいまだに試行錯誤してるけど。
ドイツ血統の記事
http://www.bloodhorse.com/horse-racing/articles/51293/emergent-german-thoroughbred-bloodlines
http://www.bloodhorse.com/horse-racing/articles/51469/fame-and-glory-across-the-pond
http://www.bloodhorse.com/horse-racing/articles/50361/mahubahs-corner-unrivaled
電車の中で読んでた。
ネオユニヴァースの現役当時、スタミナとか問題なかろうと勝手に思ってたけど、ポインテッドパスはどっちかというとマイラーのスピードタイプだよ!とかいう記事を見てほほーとか思ってた。
https://en.wikipedia.org/wiki/Avalyn_Hunter
ブラホで記事書いてて、日本の血統の記事も書くぐらいなんだから、さぞかしオタクなおっさんなんだろうなーと思ってググったら女性だった。たぶんこの人だろう。Sea The Stars
スポーツ新聞でも順調にいけば凱旋門のブエナビスタの相手はSea The Starsみたいな感じで書いてるけど、そもそもSea The Starsが凱旋門に出るのかっていう。New Approach路線もありえるのではなかろうか。
携帯電話の分厚いマニュアル
携帯電話のマニュアルは何百ページもある分厚いのがついてくるけど、あれ必要なのかな?断ればよかった。いざとなったらネットにマニュアルのPDFあるし、そもそもマニュアル読むことがほとんどないし。あと、梱包の箱もだな。あれもどうせ帰ったその日の内に捨てるし。と思ったら、KDDIはそういう取り組みやってるのか。KDDIユーザーじゃないんだけど。
〈お知らせ〉 au携帯電話の取扱説明書と個装箱の小型化による紙使用量の削減について | 2009年 | KDDI株式会社American Oaks
あー、American Oaksあるのか。最近日本馬全然行ってない気がするけどなーと思ったら、去年行ってないだけか。一昨年ローブデコルテ行ってるもんな。てか、もう去年のオークス馬とかがパッと思い出せない……
なんとか、何も見ずに頑張って思い出したが、記憶を呼び起こす作業をして脳の退化を防がねばならん。Jean Prat
しょぼいメンバーのJean PratはLord Shanakillが勝ったようだ。なんつーかラジオNIKKEI賞的な感じだな。