同年代で一番尊敬できる男はシンボリルドルフ。
ルドルフは3月生まれだが。
livedoor Readerのフィードが大量に溜まってたので、今日の昼からどんどん流し読みしたった。すっからかんにしたの半年ぶりとかそんなんレベル。気になったのを一時的にぶくまにたくさん放り込んだ。明日から中身読んでタグつけて整理しよう。海外の競馬のニュースサイトとかはFastladderに登録して整理したりした。
この感じで本の積ん読も消化したい。COURRiER Japonは5月に買ったのを昨日と一昨日の電車で読んだ。ヒューストン・ロケッツというチームのシェーン・バティエーという人についてのNYT Magazineの記事がおもしろかった。
ほんとうに目のやり場に困る季節。嬉しいけど。
ZenyattaはBC Classicがラストランの予定。Rachel Alexandraは東海岸にいるので、西海岸から出ないよ!って言ってたZenyattaがBC前に東に遠征するなら対決の可能性もあるということかな。
Murtagh歓喜。O’Brienの息子はペースメーカーとかそういうわけじゃなかったんだな。Fame and Gloryの横ぐらいにいたみたいだけど。どれぐらい撃沈するかなーと思ってたんだが。
Mother GooseのRachel Alexandra、3頭立てで後ろからついて行くとか相手をなめすぎている。Zenyattaも完勝だった。Rachel AlexandraとZenyattaの対決はぜひ阪神ダ1800で。この辺を連れてくるほどの営業力があればいいな。もしくはJCにSea The Starsとか頑張ってほしいものだ。Cape CrossのOuija Boardも好走しましたし、と。Sea The Starsが来たら東京いかなあかん。