平日の真昼間からダービーの思い出を書いておく。
個人的に一番印象的なダービーはスペシャルウィークか、もしくはアグネスフライトか。ジャングルポケットも印象深い。キングカメハメハのダービーはキングカメハメハの強さ以上に、マイネル軍団の悲劇が強く印象に残ってる。キンカメのダービーの直線の見所は勝ち馬よりもダイワメジャーとコスモバルクが仲良く叩き合って沈んでいったところ。総帥が道営所属にこだわり続けたってのも人間のエゴですなぁと思う。移籍していたら違う馬生があったのは間違いないと思ってる。
競馬を見始めた最初の方とかダービーが特別とか意味がわからんかったので、ナリタブライアンもそんなに印象に残ってない。あとは、メイショウサムソン。あの年は本当に涙流した。
どうでもいいが、昔ますざぶに大長川(ダイ・ナガ・リバー)みたいなのあった。
Author: ijichi
日本ダービーの思い出
回収率
今年ここまで買った馬券はたった10レース分。時間なかったってのと面倒くさかったってのもあるけど、全然買ってない。しかし回収率500%超えで調子はいい。今月はちょっと時間的に余裕がないので、たぶん来月からかな、とか言ってるともう夏競馬だし、夏競馬は毎年やる気満々で始めるけど最後まで続かないから、今年はがんばりたい(フラグ)。
不良馬場のペース判断
今日の馬場だとペース判断も大変だったろうし、藤岡弟くんなんかは玉砕してる意識はなかったんだろうなぁ。二番手で豊さんがペース作ったから後続はそれにくっついていったぽいけど、豊さんがムキになってもうちょっと前についていってれば案外後続の集団もそれについていったんじゃねーのという気はする。みんなペース判断に自信が持てなくて。
全盛期の武豊ならやっぱり1着と2着は入れ替わってたかな。