Author: ijichi

  • ヤバい経済学の著者のKentucky Derbyの予想が大外れだった件

    経済学界ではNobel賞に最も近いと言われるJohn Bates Clark賞を受賞し、Freakonomics(ヤバい経済学)で有名なSteven Levittが、自分のブログで恒例のKentucky Derbyの予想をしたけど、今年は散々な結果に終わったという話。
    http://freakonomics.blogs.nytimes.com/2009/05/01/annual-kentucky-derby-predictions/
    Levittの注目馬はGeneral Quarters、Papa Clem、Friesan Fire、Musket Man、Flying Privateの5頭。

    In contrast to the last two years, my computer model has some strong predictions for this year’s Derby. The two horses I like best from a betting perspective (i.e. the ones I think actually have a positive expected value if you place a win bet on them) are General Quarters and Papa Clem. Both are long shots, with morning-line odds of 20-1, but my model predicts their actual odds will be lower than this.

    コンピュータモデルで分析した結果、特にGeneral QuartersとPapa Clemを強く推奨とのこと。
    結果は散々。

    • General Quarters 10着
    • Papa Clem 4着
    • Friesan Fire 18着
    • Musket Man 3着
    • Flying Private 19着

    ちなみに20頭登録で1頭取り消したので19頭立て。
    Levittは最後に最下位指名をするならこの馬だとMine That Birdを指名。

    If I had to pick a last-place finisher (a bet they would never actually offer at the track because people involved with horse racing understand better than most that people respond to incentives), it would be Mine That Bird.

    2009 Kentucky Derby – YouTube
    結果はご存知の通り。直線でMine That Birdが最内を突いて鋭く伸び、後続に6馬身差をつけて圧勝!経済学者の景気の予測はあてにならないが、経済学者の競馬の予想もあてにならないという話ですね。
    レース後の記事では、
    http://freakonomics.blogs.nytimes.com/2009/05/04/thankfully-no-one-pays-attention/
    「プリークネスも予想いる?おれの予想と逆の予想をすれば当たるぜ!」と、そこいらの競馬オヤジと同じ台詞を吐いております。

  • かしわ記念

    エスポワールシチー強かった。カネヒキリも8勝目は遠いかもしれんなぁ。それにしても船橋ガラガラだった。
    あと、南関中継ブチブチ。南関のライブ映像はG1になるとアクセス集中で見辛いってのはもう何年続いてるんだって話だ。

  • かしわ記念

    船橋は雨なのか。
    かしわ記念は買わない。エスポワール、フリオーソフェラーリあたりはぜひ頑張ってください。こんなレースでG1最多記録とか勘弁。

  • 世界の合田

    合田さんを見るとシープスキンノーズバンドって言いたくなる。あとはティッツナウな。

  • 馬券を取った後に飲む酒は美味い。

  • Mac

    なんかTime Machineの調子が悪いというか、全体的にMacの調子が悪い気がしていたら、Time Machineがまた何の問題もなく動き出した。よくわからん。

  • netkeiba

    netkeibaはまた荒れてるなぁ。モンテクリスエスなんか特にそうだけどスクリーンヒーローも単純に馬の実力不足って感じだし、こういうときに騎手に責任を転嫁するのは競馬してるものとして非常にみっともないと思う。

  • 武豊さん

    5頭ボックスのうち4頭まで上位4着に来たのに、唯一騎手でピックアップした武豊さんだけどこかへ飛んでいってしまった。20何年か知らんが連続G1勝ち続けてるのでぜひ頑張ってほしいけど、今年はウオッカぐらいしか頼れるお手馬いなさそうで、連続勝ちが途切れたときが武豊が本当に凋落したといえる年だと思っている。
    まぁこういう心配をしたときにあっさりG1勝つものだが。2008年も今年こそヤバいんじゃない?って思ってたら年明け早々ヴァーミリアンでフェブラリー勝ったし。

  • キタコレ

    三連複美味しいです。
    やっとこさで今年初的中。これで安心して今年も競馬を続けられます。ひよって5頭ボックス100円ずつだったのでだったので3万円にしかならないが、今年全然馬券買ってなくて天皇賞含めてまだ8レースしか買ってないから一気にプラスになった。