勝っても大して出世しないレースとして定着してたアルゼンチン共和国杯の勝ち馬がG1馬にまでなってしまうとはなぁ。しかも2年続けて。タイキエルドラドとかマチカネキンノホシとか出世できなかったが。
結局、ジャパンカップは弱い弱いといわれていた4歳世代の牡馬がゲット。本当に競馬は難しい。
Author: ijichi
出世レース
Twitterユーザーは犯罪予備軍
id:realiste0だけど、彼の過去のid:fer-matは結構人気エントリに上がってたように思うんだがどうだろう。自分はRSSリーダーに登録してたと思う。地方の荒れた高校から東大に合格してどうこうとか書いてたような記憶がある。
まぁ、おそらくYahoo!ユーザーからはもっとたくさん逮捕者が出ているだろうから、Twitterユーザーを犯罪予備軍というならYahoo!ユーザーも犯罪予備軍。ジャパンカップ
3世代ダービー馬の対決に注目のレース。ジャパンカップは時代のチャンピオン級の馬しか勝負にならないG1。もうこれだけで随分消える。
ウオッカの天皇賞は凄かったけど、内容的にはダイワスカーレットが一番強い競馬をしていて、実のところウオッカやディープスカイは最後にカンパニーやエアシェイディに追いつめられたという形になっている。ただ、岩田が安田記念のときのような乗り方で直線抜け出しに成功したら、他の馬は捕まえられないんじゃないかな。毎日王冠だってスーパーホーネットの一世一代の差し脚に屈しただけで、一応は同じ形で成功してる。ウオッカは差しに回っても結果は出てるけど凄みを感じないというか、さっと抜け出して伸び伸び走らせた方が強さが際立つ。
けど、本命はメイショウサムソンにする。もう1年も勝ち星がないし勢いという点では辛いが、春の天皇賞も宝塚記念も負けて強しという内容だった。ウオッカとどっちを本命にしようか迷ったけど、東京の2400mで強いのはどっちかと考えたら、やっぱりサムソンじゃないかと思う。去年のジャパンカップだって外から襲いかかったウオッカを最後まで抜かせなかった。まぁ去年のウオッカのジャパンカップはかなりロスの多い競馬してるんだけど。
オウケンブルースリは神戸新聞杯でディープスカイに負けているけど、東京の2400mならということで期待。神戸新聞杯でディープスカイが最後の坂を上がった後に脚が上がり気味だったのに対して、オウケンブルースリは最後までしっかり伸びた点を評価したい。正直、ディープスカイの2400m適性説は怪しいものじゃないかという気がしてる。
あと、今の時代のチャンピオン級といえば、有馬記念馬マツリダゴッホがいるんだが、やっぱりここでは買えない。中山でのコーナーワークは芸術の域に達していると思うけど、直線長いのはどう考えても厳しい。いろいろと工夫はするだろうけど、ジャパンカップでどうこうというレベルではない中山専用機っぷりだからなぁ。
◎メイショウサムソン
○ウオッカ
▲オウケンブルースリ
△ディープスカイ血統の本二冊
競馬の血統学―サラブレッドの進化と限界 (NHKライブラリー)
- 作者: 吉沢譲治
- 出版社/メーカー: 日本放送出版協会
- 発売日: 2001/10
- メディア: 単行本
- 購入: 8人 クリック: 61回
- この商品を含むブログ (13件) を見る
- 作者: 吉沢譲治
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2008/01/21
- メディア: 文庫
- 購入: 3人 クリック: 8回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
Nasrullahのクロスなんてスピードアップするけど気性難が出ちゃうから大変だろjk
というダビスタ脳の僕がへーなるほどーとか思いながら読んだ血統入門書の二冊。正しいかどうかは知らない。
まぁ母系についてはこれまでほとんど知識がなかったので勉強になった。これでまた競馬が楽しくなると思う。暗号解読
- 作者: サイモンシン,Simon Singh,青木薫
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2001/07/31
- メディア: 単行本
- 購入: 9人 クリック: 230回
- この商品を含むブログ (241件) を見る
ちょっと前に読んだ本。
暗号が作成された経緯、そしてそれが解読される過程、それに関わった人たちの話を元に暗号の歴史を語りつつ、暗号技術の要点についてもまとめられてて面白かった。暗号技術というのは国家機密の元で行われるので評価されるのはその人が死んだ後なんていうことも珍しくない。自分が解読している暗号がどのような目的で使われるのかすら分からないこともある。こういう世界もあるんだな。
ずいぶん前に読んだ、聖書の暗号―コンピュータ・プログラムが解読する3000年前に封印された予言という胡散臭い本とは桁違いの面白さ。Twitterから逮捕者
Twitterから逮捕者が出たらしい。id:realiste0ってのは昔いたid:fer-matの人と同じ人かという書き込みをどこかで見たけど本当なのだろうか。id:fer-matの日記は読んでた記憶があるけど。