田代まさし「獄中で見た景色、あのころの家族の夢」|日刊サイゾー
田代まさし「”人生すべてがギャグ”──きっとそう思われている」|日刊サイゾー
Author: ijichi
馬産地80話
- 作者: 岩崎徹
- 出版社/メーカー: 北海道大学出版会
- 発売日: 2005/11/10
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 1人 クリック: 7回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
データがたくさん載ってるのがありがたい。
競走馬の取引の形態とか牧場経営の種類を分類してるのは非常に勉強になった。こんなのなかなか読む機会ないし。
著者が最後の章で触れる日本競馬のグランドデザイン。これ、難しいな。未だに方向性さっぱり見えないし。ひどいアウェーだった件について
昨日、高校の公式同窓会みたいなのに行ってきた。
前に参加すると言ってた面々とは連絡してなかったからひょっとしたら来ないかもと思ったら本当に来なかった。僕が知ってたのは12回生で役員の名前に上がってるKさんぐらい。特に懇意な先生もおらんかったな。(´;ω;`)ブワッ
で、式典だけ出て帰るのも癪なので、懇親会にも出た。
5回生かそこらの女性と喋ってて、その旦那さんがワッキーと同じ職場だった。世の中狭いね、その1。
1回生の人と喋ってると、その方の学生時代の友人が「今年の春から神戸の経済に赴任したよー」と。おぉそれはI先生。世の中狭いね、その2。
ちょっと見覚えがある人がいて、大学でTAやってるときに何度も遅刻してきてた人がその人。14回生だった。世の中狭いね、その3。
以上。もう次は行かないかな……
同窓会の会長と喋ってるときに尋ねたんですが、
「30周年とかもこんな式典やるんですか?」
「うーん…どうだろう…ないかも…」
参加する人少なすぎですw
美術のK先生も「ガッカリやなー」と。