O型は蚊に刺されやすいと言われたんですけど、ほんまかいな。
科学的な根拠とかあるんだろうか。
Author: ijichi
かいーの
Merry Christmas Mr.Lawrence
昨日は三田藩という店でようじ会。川崎ロン氏は眠いから無理だったそうな。代わりに学園のM本氏を誘う。
駅前のジャーマンロックがなくなったあと中華料理屋みたいなのができてた気がするけど、いつの間に店が変わったかね。
今日は久しぶりにGyaoを眺めてたら「戦場のメリークリスマス」が視聴可能になってましたよ。前に見たのになんだかんだで全部見てしまった。男しか出てこないロックさとラストシーンが素敵ですな。第2回O江会
平日なのに5人集まったのに感動した。第3回も検討の方向でひとつよろしく。
続・T向け
今週末の件、K藤がドタキャンしてきました。
「今週はH2Oでハッスルしすぎて腰が痛いき、10月の7日と8日にしてくれんかや」とか言ってました。7日と8日はこっちが微妙なのはともかくとして、みなさん、特に、ヒーローは遅れて現れると僕が勝手に期待してたピッコロさんには申し訳ないです。Google マップ
母校の中学校を航空写真で見てやろうと思ったら、ピンポイントで雲が邪魔してる。
Electrocutionist急逝
今年のドバイWCを勝ったElectrocutionistが心臓発作で亡くなったそうな。日本馬の目の上のたんこぶとなって、行く先行く先で邪魔をしてくれたのが記憶に新しい。
アメリカでは去年の米年度代表馬Saint Liamが事故で亡くなったり、スプリント王Lost in the Fogが癌で余命幾ばくもなかったり、日本では桜花賞馬ラインクラフトが心不全で急逝したりで、悲しいニュース多すぎ。
日本国内ではこの夏、ナリタセンチュリー、アドマイヤジャパン、リンカーンが揃って引退。G1でディープインパクトの2着にきた馬は軒並み「故障(→引退)」の運命を辿りますね。
特にリンカーンは3年間に渡ってトップクラスで走り続けたのに、3年間に渡ってシンボリクリスエス、ゼンノロブロイ、ディープインパクトらの脇役に甘んじなければならず、今年の天皇賞の後にノリさんが「生まれた時代が悪かった」と言ったのが印象的。歴史に名を残すには実力だけではなく、運や生まれるタイミングも必要なわけですな。
あらゆる不幸を他馬に押し付けているように見えるほど順調そうなディープインパクトには、ぜひ凱旋門賞で結果を残してほしいものです。今月の蠍座さん
Hot Pepperの星占いの結論だけ見ると、蠍座の人は「イワシを食べまくれ!」だそうですよ。
T向け
高知のK藤氏ですが、9月16日と17日の予定で神戸に来るそうです。よろしこ。えー、名古屋ぐらいなら無理してでも来るべしですよ(・∀・)ニヤニヤ