窓にヤモリがいるのでたぶん明日も悪い事は起こらないであろう。デジカメで撮ったけど、おもくそ窓に電気が反射しよるので上手く写らない。
Author: ijichi
2005年衆院選
自民単独で296議席だって。すぎょい。唯一神は1557票をゲッツ。
某候補が「小泉政権にこんなにも票が行ってしまい、ますます独裁政治に拍車がかかる。これは民主主義の危機である!」と言ってたんですけど、民主主義の結果がコレなんですけどね。国民を馬鹿にした発言のように思えるのは私だけ?でもま、確かに与党がこれからどんな法案も通し放題というのはちと怖いもんがある。
東京の比例では自民の登載者が当選枠に足らないなんていう、自民党も予想していなかったであろうフィーバーっぷり。比例東京でお裾分けを貰ったのは社民党。んで、社民党は辻元氏が小選挙区で落選し比例で復活。ムネヲ氏も国政復帰。
郵政で注目の選挙区だと小池vs小林のとこ。当確後に小池氏がVサインしてたけど、やっぱりね、暑苦しい小林氏はイメージで損してるよ。50過ぎたオバハンがVサインしてもオバハン臭さがないのは関学だからですかね。ポスターとかはすごくアレなんだけど。で、小林氏は浪人になってしまったわけですが、U PennのWhartonでMBAを取っている人をほっぽらかしにするのは何とも言えないものがある。
我が地元も自民候補が当選したんだけれども、この選挙区、三田と豊岡をひとつにしてしまっていいものかね。歩いて小学校まで行った
「中二病」が現代用語の基礎知識2006に掲載されるらしい。伊集院が現代文化に進出です。
で、今日は投票行ってきましたよ。投票所は母校の小学校ですが、今どき卒業生でも平日に小学校にホイホイと入ってしまうとおロープ頂戴になりかねないので、堂々と入れる投票日は貴重かもしれません。
当時の通学路を歩いて行ったわけですが、歩いていったのも卒業以来初めてのことだと思います。歩いていった記憶がない。ささっと投票を済ませて校内をウロウロ。さすがに校舎にはは入れませんがね。玄関には93年度卒業制作がまだ飾ってありました。運動場のタイヤを何本も重ねてあったのはなくなってました。で、その横の大タイヤ二つをゴールに見立ててサッカーをしてましたが、そのタイヤの間にゴールが置かれてました。体育館の横にあった畑は手入れされてなくて雑草だらけになってました。綺麗に整備して何かを植えてたはずなのにねぇ。
帰りは通学路が変更される前の通学路を通って帰宅。一丁目のほうを回って帰るルートです。公園横の雑木林を通ろうとしたら蜘蛛の巣だらけだったのでなくなく引き返しました。小学校の時はよくあそこで遊んでたんですけどね。秘密基地とかでね。夏競馬終了
新潟からすごいのが出てきた。出遅れても五馬身突き放して勝ってしまうショウナンタキオン。アグネスタキオンも初年度から重賞ホースを出してなんとも幸先よし。小倉2歳Sで1番人気になってたトーホウアモーレもアグネスタキオン産駒だし。
ショウナンタキオンは今日のレースっぷりなんかを見てるとG1級の素質を持っていそう。しかし、鞍上がG1を勝てない病に全力でとり付かれてしまっているカッチーなので、そこが弱点。というか、出遅れ癖よりもよっぽど性質の悪い弱点だな。サクラプレジデントみたいになりませんように。
小倉はさすが武豊っていうレース。最内枠からスタートして、いつの間にやら外に持ち出し、直線では馬場の外側の荒れてないところを通って勝利。上手い。アルーリングアクトの娘らしい。
http://www.nikkansports.com/ns/horseracing/f-hr-tp0-050904-0010.html
っておい、馬名間違ってる。かつて巨匠・大坪元雄氏も母アルーリングアクトが現役だった頃にアーリングアクトとか……
参考: http://park18.wakwak.com/~umakita/motoo/motoo.htmlあれこれニュース雑感
アメリカでカトリーナという悪女が猛威を振るっている。んで、暑苦しい男の一位は修造らしい。
先週、修論を先生に見てもらったんですが、どうもイマイチなので鋭意修正中。ということで、mixiやらその他諸々もなるたけ我慢中。パスワードを複雑なのに変えてまで、mixi断ちにコミットしようとしている。
テレビを見てたら「健全な野党」を目指す共産党が「増税反対」とか言ってる。なんだそれ。共産党がそこに反対するなっての。増税はしますが、びっくりするぐらい手厚い福祉を実現します!ぐらい言ってくれ。
http://www.matayoshi.org/manifesto/
不甲斐ない共産党は唯一神又吉イエス先生によって代替される。先生のマニフェストであるが、他のは置いとくとして、12だけは賛同できない。断固反対である。