院生の局所的なところで格ゲーが流行しそうです。今のところの予定としてはKOF大会が開かれるとのこと。
思えば格ゲーは我が青春。中学の頃はラルフでバリバリバルカンパンチばっかりやってたもんです。ギースの当て身投げに快感を覚え、ヴァンパイアのザベルの動きに萌えまくったこともありますです。余裕ッチ!
Author: ijichi
バイトの後
昨日はバイトの後、飲みにお呼びがかかった。S学園卒のK氏(コマValley氏)とM氏、KGのTさん。K谷氏はふうさんをご存知で、M本氏はようじさんをご存知だということで、ようじさんが変態だということをアピール。最終的にM氏が卑猥なことをいろいろと発言なさった。
あと、急遽月曜の報告が回ってきて泣きそう。木曜に報告終わったばっかりなのに。テキストも嫌がってるらしく、背表紙が外れかけです。時間がないくせに、糊を取り出してイジイジしてみる私。エプソムCとファルコンSと元雄さん
エプソムCは、なんかバタバタしてるうちにレースが終わってしまった。ブラックカフェの太一騎手は、せっかく重賞に乗せてもらってるのに自滅という感じ。ボーンキングが5着に来てるのに少し感動した。サイレントディールやカンファーベストがここで勝ちきれないのがいかにもって感じなんだが、まぁレースを終わってみれば、エプソムCだなぁというエプソムCであった。
ファルコンSは、3歳の若駒のスプリント戦でゴチャゴチャした感じ。中舘騎手の勝利騎手インタビューを久しぶりに見た気がするが、インタビュアーが最後のコメントを言ってる内から、さっさとその場を立ち去ってしまうのはちょっとダメなんじゃないかと思ってしまった。勝ったカズサラインはアグネスワールド産駒だったんですね。しみじみ。
で、今日は元雄節が炸裂した。まずはシーザリオとディアデラノビアのアメリカンオークス遠征の話題を受けて、ディアデラノビアと言おうとしたとき。
元雄「ディア…」
すかさず訂正を入れた山田雅人はさすが。
最後に来週のプロキオンSのメンバーが出たとき。
元雄「ニホンピロロサート」
ロサード?今日は北コリア戦じゃないか
http://blog.livedoor.jp/warata2ki/archives/24469813.html
こんな人もいるらしいですが、あたくしもよう考えたら今日はバイトがあってみれねぇorz安田記念回顧
アサクサデンエンごめんなさい。ナメてました。
やっぱりヨシトミ先生はG1になるといいところがない。カッチーも坂の下で直線に躍り出たのはいいけど、やっぱりそこまで。でも、その瞬間が一番盛り上がったような気がした。バランスオブゲームとカッチーのコンビでこそじゃないか。
凄いと思ったのは45秒台で飛ばしていったサイレントウィットネスがギリギリまで粘ったこと。やっぱりこの馬すげーと思った。東京の直線だと早めに捕まって終わりでしょと予想してたんだが、並ばれてからの根性が凄い。
2着争いに食い込んでくると考えてたダンスインザムードとアドマイヤマックスはともに惨敗。ダンスインザムードは不利があって走る気をなくした格好だが、不利がなくても抜けてくるのは無理だったんじゃないか。直線向いたところですでに勝負あった感じだった。アドマイヤマックスにしても同じ。伸びそうな気配がなかった。
逆にスイープトウショウとテレグノシスはさすが。テレグノシスはちょっと通った馬場が影響したようだけど、スイープトウショウはあそこまでやれたのだから、秋は天皇賞に出てもおもしろいんじゃないか。安田記念前日展望
オッズがすごいですな。ヨシトミ先生がG1で1番人気を背負うのもなんだかなぁという感じがしますが、スイープトウショウが12番人気っていうのもなぁ。
今回の目玉はサイレントウィットネスだが、果たしてどこまで強いのか。さらに前走差しきったブリッシュラック。ただ、海外からの強豪には何回も痛い思いをさせられているので(例えば去年のマイルCSのラクティとか)、香港馬三頭を本命にはしない。
Aコース使用に変わるわけで否応なしに先行馬に注目したくなるのだが、ハナはサイレントウィットネスか?ローエングリンか?どちらにせよこの二頭が行くだろうから、展開面ではその後ろにつけられる馬が有利。追い込み馬だと2003年の安田記念のようなグリーンベルトを巡る争いに巻き込まれて、末脚発揮の前にレースが終わってしまう。となるとダイワメジャー、ダンスインザムード、アドマイヤマックス、アサクサデンエン、バランスオブゲームあたりが候補。で、いまさらバランスオブゲームがG1を勝てるとも思えないし、アサクサデンエンにしても役不足な気がする。
そこで本命は前走で復活したダイワメジャー。騎手が騎手だけになぁであるが、ヨシトミ先生はカッチーのように10年以上もG1を勝ってないわけじゃない。本調子まではいってないだろうが、皐月賞のレースぶりを見ると東京マイルなら相当強いんじゃないかと思う。
2着争いはダンスインザムードとアドマイヤマックスかな。テレグノシスとかスイープトウショウは追い込みだけに狙いづらい。2003年のあのイメージがあまりに強烈なために推さないだけだが、そうでなければテレグノシスにせよ、スイープトウショウにせよ、勝ち負けになる。悪ノリ
昨日は車で家まで送ってもらった。