朝はドイツ連邦議会の偉い人の講演会。
16時からはセミナー。で、僕の横に某先生が座られ、セミナーが始まるや否や、
「この分野に興味あるの?」
「○○君に強制的に出席させられてるの?」
と走り書きのメモを渡されたので、迷わず後者を指差す。
Author: ijichi
サーバー障害の件について
私の大学のメールで、受信ボックスにあったメールの一部が帰らぬ人となってしまいました。ただ、私は家やらGmailやらに転送してるので、実質的な被害はゼロです。ところが、メール全てが帰らぬ人もいたし、そういう人に限ってどこにもバックアップしとりません。アーメン。情報処理センターでハードに物理的な故障が発生したそうです。Mac推進派の仕業に違いない。ジョブス!ジョブス!
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou05/0228ke80160.html
あと、三田でも傷害事件が!ゼミの成果
今年度に使ったいろんなレジュメをファイリング。M1の1年間でゼミの報告回数が全20回。
サブゼミなんて毎回150分も報告時間あるのに、時として6週連続で報告してる記録が残っておりますゆえ、来年度は本ゼミ、サブゼミともどもM1の後輩の加入を心待ちにしております。母校愛なんてないよ
大学の同窓会組織からアカウント発行の通知とかいうのがきた。登録した覚えなんてないのに。要は強制(勝手に)配布しただけちゃうんかと。てか、もしかしてアカウント発行は確定していて、取りに行ってないから送られてきたとか?まぁいずれにしても必死ですな。
トウ小平 最期の闘争
インサイド・ドキュメント トウ小平最期の闘争―「中南海」56日の真実
- 作者: 江之楓,戸張東夫
- 出版社/メーカー: 徳間書店
- 発売日: 1990/06
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
昨日昼飯食ってから読んだ。まぁ先日、趙紫陽氏も亡くなったわけで天安門事件のお話を読み返すのもまたよろし、ということです。
作者は当時の中国政府の要人で天安門事件を機に国外逃亡してる人です。トウ小平、趙紫陽、李鵬といった当時の御偉方に近いところにいた方のようで、人治主義の本領を存分に堪能できて感動。
無理な姿勢で読んでたのかしらんのですけど、なぜかモーレツに肩が痛いというか、肩が上がらんよ。