Teamsで延々とやり取りが続いていて深夜残業の時間帯も通知がピコピコなっているのを眺めていると心がすり減るな。今回のは自分は関係ない案件だが。
Category: diary
20240730
馬術団体で銅メダル。バロン西以来92年ぶりらしい。外れ馬券を買ってJRAにお布施をした甲斐があるというものだ。
仕事が立て込んでいる。主要クライアントとの間でコミュニケーションをもっとスムーズにしようという活動の一環で従来のメールでのやり取りをごそっとTeamsやTeamsのチャットに移行されたのだが、チャットにすぐに反応しないのも悪いなと思って通知がある度にチェックしてしまう。メールだとちょっとこっちで寝かせてから反応するという手もあったのだが。ビジネスチャットは便利だけど、まとまった時間を取って集中して作業したいときに些細な用事のチャットで中断されるのは効率悪いなぁというのが最近の気持ち。社内のやり取りはチャットでいいんだけど、対外的にはメールでええんじゃないのかと。
今月Zwiftを使ったのは二回。一回当たりの費用が高い。
週末
土曜の朝、五輪の開会式のダイジェストを見た。スタジアムじゃなくても街中であんな開会式ができるのはすごいなと思うが、フランスだからできることだよなぁとも思った。東京も元はあんなコンセプトを掲げていたはずだけど、はてさて東京でああいうことができる都市空間って残されているのだろうかと。その後、自転車のタイヤとチューブ、チェーンを交換した。岡山1300の雨でタイヤは小石が埋まってたりしてボロボロ、チェーンも伸び伸びになっていた。タイヤはまたグラベルキングの32c。今回はスキンサイドじゃない普通のやつ。交換し終わってちょっと走りに行こうかと思ったけどあまりの暑さに躊躇して結局どこも行かず。
というわけで、今日は朝からクロスコへ。午前中といってもクソ暑いな。クロスコの隣にスペシャライズドストアができていて試乗会をやっていたけど、この暑さの中で乗ってもなぁということで店の中を拝見して帰宅。
中央競馬の暑熱対策として今週から新潟競馬の午後の部の開始を遅くして18:30頃に最終を組むように変更になった。17時になると今日の中央競馬は終わりというマインドが定着しているので慣れるまで時間かかりそう。そして慣れた頃に夏は終わる。
今週
木曜は仕事の後に来年の夏に向けた某ボランティアのミーティング。金曜はせっせと仕事をしていた。会社の組合、一昨年度に委員長をやったのでしばらくは大丈夫だろうと思っていたがまた役員をやらないといけなくなってしまった。時間がどんどん削られていくな。今年はZwiftを年払いにしたのに全然活用してなくて無駄金になってる(そこか)。お腹周りのお肉が存在感を増しており大変。
20240724
月曜、終業後に会社の同じグループの皆さんと暑気払い(&産休・育休に入る方の激励会みたいなの)で日本橋へ。おしゃれなステーキをいただいたので、帰る前に近所のコンビニで素麺を買って帰るという失態を犯してしまった。これは太る。
その産休・育休に入る方の業務を引き継いだので最近は台湾の経済事情をフォローしたり、現地事業体から送られてくる資料に目を通したりしているが、台湾語表記の資料は全く頭に入ってこないな。英語が併記されているけど全然ダメ。まだインドネシア語と英語併記の方がマシだ。
台湾のニュースが自分のメールアドレスに配信されるようになったが、沖縄が台風の影響を受けているというのであれば当然台湾も影響を受けるわけで。ニュース速報で台湾の学校や会社が休みになるというメールが届くたびになるほど台風といっても台湾のことまで気にしたことがなかったなと気付きがある。
今週
月曜、岡山1300から帰宅後に即仕事をしていた。走行中に会社スマホに不穏なメールが来ていたが、それはなんとか潜り抜けた。カツカツ進行。木曜はちょいと早めに仕事を切り上げてMAGNETへ。洗車をお願いした。夜はボランティアのミーティング。日付が変わって2時まで続くとさすがに翌日に影響が出る。
金曜は仕事の後に新宿へ。Jasonが来日したので飲み会が開催されたが、稀に見るクソなお店だった。Google Mapsのレビューが散々だったがまさにその通り。シュラスコとビアガーデンという触れ込みだが、シュラスコはなかったし、ビールはまったく冷えてない発泡酒みたいなのが出てきただけだった。あれ詐欺じゃろ。
20240717
先週二日も休暇を入れたので休み明けからなかなかカツカツの進行になっている。これからしばらくはいわゆる繁忙期というやつなので黙々と仕事したい。
20240715
岡山1300から帰宅。雨は酷かったが、少し前の酷暑のような気温にならなくて走りやすかった。二日目の朝以降は誰にも会わずずっと一人で淡々と走っていただけであった。
20240709
仕事が積み上がってきた。しかし有給休暇はちゃんと取りたい。というか9月末に消滅してしまう有休がかなりあるので隙間を見つけて休暇をぶち込んでいきたい。
20240708
いやー暑かった。夕方隣、駅まで徒歩で往復したら汗だくになった。もう日は暮れてたんだが。梅雨はどこに行ってしまったのだ。