Category: diary

  • 20230104

    昨日は昼から三宮へ出向いてりんぱぱさんと15時から延々と飲んだ。終電を逃したのでカラオケ屋で寝て、朝5時の電車で帰ってきた。三宮で遊んで始発で帰るみたいな生活は学生時代以来かも。

  • 20240102

    箱根駅伝を見た後に自転車で六甲山へ。帰宅したら羽田で大事故が起こっていた。今年は新年早々大変ですな。

  • 20240101

    今日も丸一日ただダラダラしていただけだった。夕方、地震があった。実家のある兵庫県三田市でもゆらゆら揺れていたけど、北陸の方はかなりの被害が出ているようだ。新年早々大変だ。

  • 20231231

    今年は事故ったのが残念だった。あの事故のトラウマは残っていて、以前はあまり気にせず走っていた新奥多摩街道がめちゃ怖い。走っていて体が強張っているのを実感する。これが解消するのかどうかはわからない。

    一応新しい自転車はオールロードバイクという位置づけて作ってもらったもので走れるフィールドは増えたし、残された時間も限られていて(大袈裟)ブルベやロングライドばかりでもいかんなとは思うので、これまでとは違うジャンルの遊びにも手を出していきたいところです。

  • 20231230

    のぞみが全席指定になったわけですが、いつも帰省の直前に適当に予約してたのと同じノリで今回も構えていたところ、本日30日の日中ののぞみは全滅。なんとか6:03の新横浜駅始発ののぞみに席を確保できたので、朝イチで帰省してきた。食っちゃ寝の年末年始を過ごすぞ。

  • 20231229

    最近のお馴染みのコースである裏尾根幹と多摩川グラベルで走り納めをしてきた。帰宅後は東京大賞典を見ながら帰省の準備。

    ウシュバテソーロとウィルソンテソーロの馬複を持っていたのでちょっとだけ今年のマイナスを返済した。それにしてもウィルソンテソーロの原騎手は度胸があるなぁ。そのうち重賞も勝てそう。

  • 20231228

    無事に今年の分の仕事を納めた。めでたしめでたし。

  • 20231227

    年内に終わらせるべきタスクは今日のうちに全部やっつけた。明日はゆるりと仕事をして仕事納めとしよう。

  • 20231226

    年末進行なのであまり忙しくないのだが、どうしても対応しないといけないことがあるので、今年は最終営業日まで稼働することになりそう。というか、年始も最初から稼働しないといかんので有給を追加して休みを延長という手が使えない。ここ数年、年末年始休暇は長めに取っていたので辛い。

    ボッサボサになっていた髪の毛を切ってきた。すっきり。

  • 20231224

    今週末は中山大障害と有馬記念の週末なので自転車は土曜日の午前中に外を走りにいっただけ。出発が遅くなったので裏尾根幹の最初の方を走って引き返し、クロスコでランチを食べて即帰宅。クロスコの営業は28日までらしいのでこれが年内最後かな。あとはもうずっと競馬漬けであった。

    やっぱり有馬記念は楽しい。中山2500mという舞台設定、出走馬選出のシステム、枠順抽選会と、エンターテイメントとして素晴らしいと思う。有馬記念が最強馬決定戦の舞台かというとそういうものでもないのだけど、お祭り感は抜きん出ているし、今回もイクイノックスやリバティアイランド、ドゥレッツァがいなくてもこれだけ盛り上がったし、やはり年末は有馬記念を見ないと納まらんなという感想。