昨日今日でだいぶ仕事峠を登った。明日の打ち合わせで大事に至らなければ三連休を確保できそう。
Category: diary
- 
20230806
よくわからん天気だったのでちょいと外に走りにいくこともできず、結局一日ダラダラしてしまった。仕事の作業もやったのでまぁよしとする。
 - 
20230804
今日も起床即仕事。某雑談会をBGMに(スマヌ)、23時まで仕事をして終了。来週いろいろと打ち合わせをして大きな問題が発生しなければ仕事峠はなんとかなりそうな雰囲気になってきたが、さてどうなるやら。
 - 
20230803
そびえ立つ仕事峠をせっせと登っている。どうにかなるんだろうかこれ。
ここんとこ活力が低調なので、ボランティア活動の理事会の前にエミリーをやったらきつくて死にそうになった。四年前より軟弱なのではないだろうか。まぁ四年前は在宅勤務ではなかったので仕事峠を倒すために休日に出社したりしていたわけだが。
 - 
20230801
飯のために外に出た以外は雑念をシャットアウトしてひたすら仕事していた。もうちょっとやってから寝るぞ。寝たい。
 - 
20230731
朝イチで洗濯機が届いた。設置もすぐに終わった。
仕事を切り上げて髪を切ってから英会話へ。8月から新しい場所に移転するということで最後の時間帯に行ってきた。武蔵小杉にできてからずっと通っていたので名残惜しい。
PBPに高い峠はないけど、PBPまでのお仕事峠がとても高い。ドキドキしてる。もう7月が終わるということに愕然としてる。
 - 
週末
土曜は朝飯がなかったのでとりあえずCROSS COFFEEへ向かった。土曜の朝にしては客入りがイマイチだったような気もするが、この暑さではサイクリストも出てこないということであろうか。暑くなる前に退散して帰宅。
ジャージを洗おうと洗濯機の電源を入れたものの、どうも調子が悪いらしく、排水弁が閉じていないのか、水がダダ漏れ状態。もう11年も使っているしそろそろ寿命かもしれん。ネットで検索してみる。
夕方はAJ神奈川の暑気払いにお呼ばれしたので藤沢へ。とその前に横浜乗り換えのついでにヨドバシへ、藤沢に着いてからビックへ。サイズ感などを見てきた。暑気払いは藤沢駅前のJAMMIN’というお店へ。開放的な店でとてもよかった。二次会はクラフトビールのお店へ。日付が変わる前に帰宅し、グリーンチャンネルをつけたらちょうどキングジョージ (King George VI and Queen Elizabeth Stakes) のレース中であった。Auguste Rodinが見せ場なく大差の最下位。何か原因があるのだろうか。
今日は朝から新横浜のビックへ。かながわペイが使えるのを思い出し、ヨドバシでポチるよりかながわペイを使った方が安いんとちゃうん?と思ったので。しかし、商品の値段は同じものの、ヨドバシとビックだと作業料とかで少しずつ差があるんだな。帰ってきてからサイトを眺めていて気がついた。ビックの方が高いようで、かながわペイを考慮に入れてもヨドバシでポチった方がやや安いぐらいかもしれん。アイリスオーヤマのやつがえらい安かったけど、安牌ということで日立のやつを買った。明日届くらしい。
ちなみに帰宅後に試しに洗濯機を動かすと洗濯できたものの、やはり洗浄中も排水弁から水が漏れ続けてるみたいで、途中途中で水の継ぎ足しが行われていた模様。排水弁を分解して清掃すればなんとかなりそうな気もするが、まぁ11年も使ったのなら寿命ということで納得しよう。
昼はダラダラして、気温も下がってきた夕刻に恵比寿へ。事故で破損したオルトリーブのサドルバッグ(シートパック)を修理できないかという相談のため。ロールを巻き上げて引っ張るベルトのところが首の皮一枚で繋がってるみたいな状態になってる。ベルトを取り替えるとなればバッグの圧着しているところをバラしてベルトを交換して縫い直すらしいけど、圧着はできないらしい。あくまで縫い直すだけ。なので防水性はなくなると。オルトリーブを扱っている店だけあって防水性がなくなっては意味がないですよねぇということで、ベルト自体に当て布をして補強するという方法を提案していただいた。シートパックを使うのって年に一度あるかないかなのでまぁこの案でいいかなと。六年前に買ったやつなので元は取った気がするけど、今更でかいサドルバッグを新調する気にもならんしなぁ。使うかわからんけどPBPに間に合うといいなぁと事情を話すと快諾してくれたので大変ありがたい。
 - 
20230728
起床即仕事から黙々と仕事をしてた。タスクを全部書き出してMicrosoft To Doにリマインド付きで登録した。PBPの前後で調整と思っていたものがすべて前倒しになってしまったので、結構ドキドキしている。なんとしても8月16日までに仕事を片付けねばならん。
 - 
20230727
いよいよ切羽詰まってきた気がするので、起床即仕事から食事のために外に出た以外は今までずっと仕事していた。自宅で食事をする手間が惜しい。
 - 
20230725
仕事のタスクを書き出したらウームという気分になった。なんとかなるのかこれ。
GWの事故の補償額についての連絡が来た。6月頭に書類を出しているのでようやくという感じだが。過失割合をどうしたかという説明がないので、これは問い合わせてもらっているところ。ただまぁ額自体は概ね納得のいくものなので、過失割合についてちゃんと説明されればOKとして、この事故の話は終わりにしたいところ。