Category: diary

  • 20230126

    今日も朝から寒かったようだ。食料もあるし在宅勤務なので外に出なくてもいいっちゃあいいのだが、最近はApple Watchに監督される生活を送っているので、Apple Watchさんに座りっぱなしだぞそろそろ立てと言われれば立ち上がるし、運動が足りないぞと言われればそぞろに歩き回る生活をしている。なので、夜は歩くついでに外で飯を食べてきた。そのあと目標値の達成までローラーで運動をしておいた。完全にテクノロジーに支配されている。

  • 20230125

    雪こそ降らなかったけど、めっちゃ寒い一日だった。まぁ在宅勤務なのであんま影響はないのだが、夜に外に出たときに凍えた。今夜も気温が下がりそうだが水道とか大丈夫なのだろうか。

  • 20230124

    寒波が来て一気に寒くなるというので昼飯に外に出たついでに食料の買い出しに行ってきた。夕方以降、風が強くなってきている。明日はなんとかやり過ごしたい。

  • 週末

    昨日はハンドメイドバイシクル展へ行ってきた。ぼちぼちフレームが完成しそうだし、最終のペイントなどをどうするかというミーティングをせねばならんので、今の状況を聞く&今後のスケジュールについて軽く立ち話で相談をしてきた。フレームをオーダー済みのカスタマーということでサコッシュをもらってしまった。ありがたい。同行したちぇりー先生の懸念事項も東京サンエスのブースで解消した。昨年サンエスベースに直訴しにいったのが奏功したのか、希望のチェーンリングの試作品を使わせてもらえるようだった。体格的にいろいろ制約が多くて大変そうである。

    今日は朝Zwiftをして、その後はボランティア活動の雑用を片付けた。R5000とかR10000の過去の受賞者、どういうわけか更新が止まっていたのでデータを拾ってきて整備した。Challenge Lepertelの申請の国内の分を取りまとめてLRMへ申請した。

  • 20230120

    かながわペイの残高を減らすため、久しぶりにフレッシュネスバーガーに寄って夕飯用に持ち帰り。ビッグマックに飼い慣らされているので物足りない感があった。

  • 20230119

    一日中なんか食べながら仕事をしていたな。さすがにやべぇなと思って夕飯は米なし。昨日お外を走ったのでZwiftは軽くクルクルだけ。ボランティア活動の理事会にも出席した。

  • 20230117

    夕方武蔵小杉まで歩いていったのだけど雨が降ってきてまいった。あと、無性に長崎皿うどんの気持ちになったので、リンガーハットで夕飯にした。明日は休みにしたのでどっか走りにいきたいところだが天気がどうなるやら。

  • 震災

    もし、阪神大震災の時に、Twitterがあったら:NEWS Weekly Top10 – ITmedia NEWS

    当時自分は寮生活をしていて愛媛にいたけど、朝7時頃に起きて同じく兵庫出身の友人とともに当直の先生に呼ばれてニュースを見せられた記憶がある。といってもそれぐらいのスピード感だったし、SNSがあればもっと速報性の高い状況にはなっていたのだろう。てか、この話はSNSというよりもモバイル端末をどれだけの人が持っているかにもよるな。

  • 20230116

    かながわペイを使い切るために中一日で吉野家で牛すきという生活をした。

    Twitterのサードパーティ製アプリ停止は意図的、社内Slackで通達(The Information報道) | テクノエッジ TechnoEdge

    Twitter、何のアナウンスもなくサードパーティアプリを締め出すとかなかなかすごいことをやるなぁ。Twitterにアカウント作った頃(先日アカウント作成してから15年になるぞというメールが来てた)はNatsuLionとかTwitterIrcGatewayにめっちゃお世話になった。夏ライオンとかアイコンだけで使ってたようなものだな。サードパーティクライアントあってこそのTwitterだと思っていたが果たして。

  • 20230115

    今日も天気予報が怪しかったので引きこもってZwiftおじさんとなったのだが、結局日中は外に走りにいっても問題なかったな。今月は実家に帰ってたのもあってあまり走れてないので、平日に休み取って200kmぐらい走りにいきたいところ。Apple Watch装着で走るのも追い風400までには試したい。

    ヴェローナシチーさんは残念だった。