Category: diary

  • 20230105

    今日から実家で仕事始め。ちょうどいい高さの机がないのだけが不便。

    Gmailにボランティア関連のメールが大量に届くようになって見るだけでやれやれという感じなので、Gmailで登録するのは自転車関連のものだけに絞った。他のウェブサービスはiCloudとかOutlookの別のメールアドレスに変更した。

  • 20230103

    さすがにちょっと動いた方がいいかもと思って午後に小一時間ほどクロスバイクでうろうろ。

    大都会・三田市です。毎日食べて酒を飲むだけの休日なので少しは運動せねば。

    夜、イノマーのドキュメンタリーが再放送されていた。今回も泣いた。あと、秘境のガソリンスタンドに密着する番組で下北半島のガソリンスタンドが出てたけど、RAAで立ち寄ったガソリンスタンドだった。一目でわかった。

    自宅のMac miniがもう10年選手(Mac miniのLate 2012のモデルで2013年の2月か3月ぐらいに買ったはず)なので買い替えたくてAppleの初売りを見ていたけど、Mac miniもそろそろM2チップでモデルチェンジするのではという記事を見て思いとどまった。M1チップで十分だと思うけど、2020年モデルを今さら買うのもなぁとも思うのでM2でモデルチェンジしたら買い替えることにしよう。コンビニのApple Gift Cardのキャンペーンに乗っかってモデルチェンジのときに備えてAppleアカウントにチャージはしておいた。

  • 20230102

    箱根駅伝を見ながら(イヂチ選手が走っていて大変盛り上がった)、申請受付の雑用をせっせと処理。SRメダル受付だと件数が多くて大変だと思うけど、LRMを四年連続でというのは数が少ないので一人でメールを返信していても大した手間ではないのが救い。地元は午後に通り雨があったので今日も外に出ず。飯と菓子はたらふく食った。実家の居間に座って増量するだけの日々が続く。

  • 20230101

    初日の出を見るわけでもなく、初詣に行くわけでもなく、まったく外に出ずにひたすら食ってただけの元日だった。

    今年はようやく新車が完成しそうなのでグラベル遊びもやりたいのう。ロングライドはもちろん続けようと思うけど、ここ数年ブルべばっかりだったので、もうちょい幅広くやっていきたい。

  • 20221231

    何もしないで食べてばかりいる二日目。

    今年は大きな事故や怪我なく自転車生活を終えられたのでとてもよかった。一つ災害級のブルベがあったけど、それ以外は概ね平和であった。来年はPBPだし年明けにはプレレジも始まるのでぼちぼちスケジュールやらを検討し始めないといかんな。

  • 20221230

    7時の新横浜発の新幹線に乗って無事に帰省。帰ってきたからと言って特別なことは何もなく、食っちゃ寝をするだけなのだが。今年は年明けのブルべにもエントリーしてないし、しばらく実家でだらだらしよう。

  • 20221229

    今日の午後に帰省するつもりだったのだが、いろいろあってなぜかまだ自宅にいる。明日の朝一で帰るぞ!帰りたい!

  • 20221227

    今日で仕事納めにして、明日は休暇にしておいた。

    Zwiftのレベルがついに50になった。しかし、最近のアップデートで50以上のレベルが追加されているので、まだまだ先は長い。

  • 20221226

    仕事の後に年内最後の英会話へ。今年もいろいろとお世話になりました。長年親しくしていたワシントン州出身の方が退職(?)されたのか、いなくなっちゃったのが残念であった。10月頃に自分がしばらく行ってなかった間にお名前が消えてた。最後に一言挨拶したかったのう。

  • 20221223

    昨日の今日で引き続きイライラしている。完全に一人だけ門外漢なのに、意見の取りまとめ役をやれと言われてしぶしぶやっているのに、こちらから問いかけても意見が出てこないの、シンプルにどうかしていると思う。年末に大変気分が悪い。なのでビールを飲んでしまう。