Category: diary

  • 20221117

    歯医者で歯石の掃除。ごりごりと削り取ってもらった。でっかいのが取れてた。あと、奥歯の根元が欠けているという指摘をされた。よく見るとたしかに欠けているし、甘いものがたまに染みたりするのはこれが原因だったようだ。歯軋りとか歯磨きのときの力が強すぎるというのが原因だという。歯軋りの自覚はないが歯磨きのときに力が強いかもなぁという自覚はあるので、おそらく後者が原因であろう。根元をプラスチックで埋めてしまうのが対処方法らしいので、次回以降やってもらうことにした。

    COCOAが運用終了ということでアンインストールした。リリース初日にインストールしたはずだが、それから二年半(872日)、結局一度も通知は来なかったな。

  • 20221116

    ポーランドにミサイルが落ちて死者が出てしまったとかで、大変なことになるかもしれないなぁという一日だった。来年の夏に渡欧できるかどうか不安になってくるな。夜、某理事会ミーティングで先日のフォローアップがあったので出席。まだToDoが積まれている。あと、Zwiftの新マップでエミリーやりました。

  • 20221114

    冷蔵庫が空っぽだったので朝一でコメダへ行ってモーニング。夕方、無料歯科検診というのに出かけた。特に問題なさそうだが、無料の検診だけで終了というのも悪いし、歯石除去ぐらいはやっておこうと思ったので次回の予約をしておいた。いろいろToDoが溜まっているがやる気が全然湧いてこない。

  • 20221110

    明日から大阪行きで不在なので冷蔵庫の中を片付けた。

  • 20221109

    朝5時に起きたのでささっと着替えてCross Coffeeへ。モーニング食べてすぐに帰宅して9時から在宅勤務で仕事。多摩川CR、朝は何気なく走ってても知った人を見かけるので世の中は狭い。

    海外旅行の保険金の申請書を書いた。どうなるかわからんがとりあえず送ってみよう。

  • 20221108

    修理に出してたデジカメとかが返ってきた。一応保険会社には問い合わせ済みなので、どれぐらいカバーされるかわからんが申請書を出してみるか。

    皆既月蝕、買い物に出かけたついでに空を見上げてきた。スマホしか持ってなかったので写真は撮ってないけど、きれいに見えたので記憶には残った。

    AbemaのニュースでTwitterのリストラの件が話題になっていたけど、TwitterもそうだしFacebookもそうだけど、アカウントを持ってないと快適に閲覧もできないようなサービスが公共性を持った情報インフラになるわけないと思うんだよな。一民間企業の一サービスにあんま期待し過ぎない方がいいと思う。TwitterもFacebookもRSSを吐いてた時代に戻ってくれ(老害)。

  • 20221107

    昨日は早々に退出して、ビール飲んでさくっと寝たので今朝はよい目覚めだった。ただ、オホーツク1300、PAP1200と、ほとんど信号のないブルベが続いていたから、久々に信号ストップの多いブルベを走るとその分脚に疲労がありますな。

    昼飯は誕生日クーポンを使っていきステに行ってきたけど、前回が一年前の誕生日クーポンを使ったときのようだった。年に一度誕生日クーポンで来る客、もっとも不要な客かもしれん。

    LRMのデータベースにPAP1200の認定番号が登録されていたので、ISR1200 (4C)の申請をしておいた。フォームに入力可能なPDFではないっぽいので、プリントアウト→手書き→スキャンという原始的な手法で対応した。

  • 20221103

    朝からAJの作業を片付けた後にお出かけ。今月は割りと予定が詰まっているので、近所でのcoffeeneuringの後にCYCLECUBEで新車のペダルを受け取っておくかと思ったらシャッターが下りていた。残念。川崎じもと応援券が使える内にパナチタン号の予備のチェーンリングとかスプロケの決済を済ませておかねば。さっさと帰宅してJBCの観戦。テーオーケインズ強かった。

    週末は久々にBRM600kmなので緊張感が高まる。SR600も1200km+も制限時間ルールの変更以降は時間に追われることがないので、特に普通の600kmや1000kmブルベは緊張してしまう。

  • 20221102

    久々に髪を切った。Apple PayでFace IDを使うの、電源ボタンの二度押しってのは初見だとなかなか難しいな。

  • 20221101

    朝から仕事をしつつ、iPhoneの移行作業をしていた。クイックスタートでデータをコピーした後、認証系とかを設定し直して無事に移行完了。あと、楽天モバイルの電話番号をIIJmioにMNPさせるときに3000円弱でゲットしたAndroid端末もセットアップした。こっちはデータ移行はないので単に設定しただけ。メインはiPhone 14、予備にmotorolaのg32というAndroid端末になった。ブルベのときの写真チェックのバックアップ用にデジカメを持ち歩いていたが、これからはスマホ二台持ち。