昨日で終わらなかったところのメンテのために今日もCYCLECUBEへ。とりあえずこれで一段落。ついでに先日新品に交換したチェーンリングやスプロケの自宅在庫の復活のために注文しておいた。この辺はなかなか入手まで時間がかかるらしい。さらに新車用のペダルとしてXTの両面SPDのやつも注文しておいた。
Category: diary
-
20220717
昨日帰宅後に洗車は済ませたけど、BBやハブの内部はさすがに自分でやるよりプロにお任せしたいので、夕方CYCLECUBEへ。通販で買った新品のホイールだけど面倒みていただいて本当にありがたい。いろいろあってリアホイールとBBだけチェックしてもらうことになったが、BBはセーフ、リアホイールのハブの内部には浸水が確認できたので、持ち込んでよかったというしかない。フロントは日を改めてチェックしてもらうことになった。
-
20220716
宮城1000を花巻でDNFして、新花巻駅から新幹線で帰宅。18時前には帰り着いた。すぐに洗車と洗濯を済ませておいた。ただただ自転車を傷めつけただけのブルベであった。
-
20220714
自宅の回線、たまに無言でお亡くなりになるときがあって、今日もオンライン会議で報告していたのだが、一通り説明し終わって質問やコメントがないか問いかけたところで、全然反応がなくて、あれ?あれ?と思っていたら自分の回線が死んたらしく大変迷惑をかけた。ネット回線はインフラといってもいいぐらいなのだからもうちょっと安定してほしい。
-
20220713
仕事して、ボランティア活動の理事会に出席して一日が終了。週末の宮城1000に参加するのに必死。金曜の午後の休みは移動のために必須だが、できれば火曜の午前も休みを取りたい。なんとかしたい。
-
酒
お呼ばれしたので久々に酒飲んだ(自宅でも飲んでるが)。仕事の後に新宿三丁目へ。新宿三丁目に行くのが数億年ぶりなので周辺の動線が記憶になく、地下でうろうろしてしまった。出社してた頃はしょっちゅう使ってたのになぁ。
-
20220711
繁忙期でこの先しばらくは立て込みそうなので先手先手の作業で来週の自分を楽にしていく。なんとか乗り切りたい。ボランティア活動もやることが溜まってきているのでなんとかしたい。なんとか。
-
20220710
朝からせっせと宮城1000のルートチェック。サイトに掲載しているRWGPSも走行ログ?を載せたようなものっぽいし、キューシートも明らかに間違っている箇所がぱっと見で見つかるぐらいなので、かなり微妙感はあるが、まぁこちらで都合のよいように解釈をして走ろう。夕方Zwiftをしてその後Abemaの選挙特番を見ていたけど、平石さん大変だなという回になっていた。司会がキレるのはなかなか。
-
20220709
午後に宮城1000の作戦会議の招集があったので、午前中にクロスコまで往復してきた。いろいろ交換したので一回ぐらいは外で乗っておきたい。
宮城1000は途中のPCが二つ通過チェックになったけどやはり秋田金足がPCというのが厳しい。二泊目は大館にしたかったが秋田までがんばることにした。21時スタートというのもあって全体的に難しい。
-
20220708
元総理で現職の議員が演説中に暗殺された日。何とも言葉が出てこない。
夜、重い腰をあげて新しいホイールにチューブを入れ、スプロケを移植した。ホイール、タイヤ、チューブ、チェーンリング、スプロケ、チェーンを交換したことになるので、ほぼ新車といってよいのではないか。