Category: diary

  • 20220516

    メガネが歪んできているなと思ってお店に持っていったら秒で直って拍子抜けしてしまった。今週末は事前認定に行きたいが天気予報がとても微妙。まだ数日あるので好転を頼む。

  • 20220515

    GW中に溜まっていたちまちまとした雑務をやっていた一週間だったので、今週はZwiftをする時間がほとんどなかった。週末も洗車や片付けをしていたので進捗なし。

    ヴィクトリアマイル、ソダシが強かった。馬券も買わずに眺めていただけだが、自分はソダシを買えなかったと思うし、買っていたらソングラインあたりを本命にしていたと思うので、ケンで正解。白毛馬の初G1制覇と湧いた阪神JFが遠い過去のことのようだ。白毛ということ関係なしに強いG1馬だ。いまだに信じられない気持ちがある。

  • 20220514

    雑務をせっせとやっていた。その後、洗車をして一日が終了。Zwiftなし。

  • 20220513

    同じグループで退職される方がいるので数年ぶりに会社の方々と会食。在宅勤務での仕事が終わってから東京駅へ。二年ぶりぐらいに会う方もいて懐しかった(日々の業務ではやり取りしているわけだが)。

  • 20220512

    通常のBRM以外のものは対本国でシステム化されていないので、リザルトをメールで送付せなあかんということで、今日もせっせと処理した。これまでの方もこうした面倒くさい作業をやってきたからこそ今があるんだなと思うと感謝しかない。さすがにちょっとは運動しようということでZwiftした。

  • 20220511

    夜、某理事会があったので今日もZwiftなし。

  • 20220510

    そろそろZwiftをやりたいが、仕事の後はフレッシュやトレースの本国向け提出用リザルトを作成したりで時間がなかった。GW遊んでた間に溜まってた雑務を片付けていかねば〜。

  • 20220509

    近畿400を走ったのがよかったのか、飛梅1200の後の手の痺れみたいのは解消した。脚の疲れやお尻の痛みも、いつもの400の後というレベル。食欲は落ち着いたように思うけど、間食OKみたいな気分が抜けないのでお菓子をボリボリ食べてしまっている。これはとてもやばい。

  • 20220508

    近畿400を走り終わった後、こんのさんと小一時間ほど立ち話をし、後続の方が集団でゴールしてきたタイミングで邪魔にならないよう退出して自走で京都駅へ。予約してあった新幹線の予約を前倒しして、昼前には自宅に辿り着いた。GWは長い家出だった。こんだけ遊ぶのもヘヴンウィークに参加していたとき以来ではないか。近畿400、元々はちぇりーさんが京都に滞在しているというので一緒に走ろうという話だったのだが、ちぇりーさんが体調不良でDNSになったので一人で淡々と走ってきた。飛梅1200の回復走というにはやや登りが多かった。ドロップバッグも受け取ったので洗濯とかは明日やろう。

  • 20220504

    無事に福岡1200を完走し、博多でたまがわ隊の慰労会を済ませて解散。今週末に近畿400を走るので、明日は京都へ移動。