バタバタしつつも諸々片付いて韓国へ行けることになった。だいぶ迷惑をかけつつなんとかかんとか都合をつけたので非常に申し訳ない気持ち。トランプが悪い(断言)
Category: diary
-
20250601
昨日タイヤやチェーンを交換したので、タイヤの皮剥きがてらクロスコまで往復した。それにしても32cから30cになるとえらい細く感じてしまう。すっかり太いタイヤの快適さに飼い慣らされてしまった。
-
20250529
二日続けて夜にミーティングがあったので疲れ果てて寝落ちしてしまっていた。大した負荷ではないが、老いを感じる今日この頃ではある。
-
20250526

仕事を早めに切り上げてEQUILIBRIUMの工房へ。金精峠400の際に不注意で曲げてしまったフェンダーをどうするかの相談。

おそらく赤城山麓の農免農道あたりでリアフェンダーの分割部分を固定するビスが飛んでいったのだと思われる。沼田のコントロールの手前でフェンダーのガタガタ音で気がついた。コントロールでビニールテープで固定したのだけど(フィリピンでも同じことをした)、やはりテープで固定だと緩くなる。そして日曜の未明、栃木の栃木バイパス(去年の会津若松600でも通ったはずだけど路面悪いよな)を走っているときに段差で跳ねた時にタイヤに巻き込まれてしまったのが曲がった原因。よくよく考えると以前からハンドルバーバッグに予備のビスを入れていたのだから、沼田でビニールテープで固定するのではなく、あのビスを使うべきだった。後悔先に立たず。ここまで曲がってしまうと修復も難しいということで新しく発注することに。ところがどうも同じフェンダーは卸しで扱っているところに在庫がないらしく、しばらく待つことになりそう。仕方なし。
-
20250525
先月以降、フレッシュ、近畿1560、鬼怒川600、金精峠400と立て続けに走ってたので、久々に外で自転車に乗らない週末であった(雨が降っていたというのもあるが)。というわけで、韓国行きの航空券と前後と道中の宿を一気に予約した。あとは自転車の準備をするだけだ。これは来週末にやろう。
オークスはカムニャックの勝利。概ね見立て通りの決着であったが、馬券の買い方がヘタクソなのでガミった。
-
20250523
今週は二回も日付が変わるまでボランティア活動の打ち合わせをしていた。結果、風呂スキップである。今日で仕事が一段落した感じなのでようやく来月の韓国行きの準備ができる。まずは航空券を取らねば。
-
マクドナルド
【速報】日本最高層マクドナルドは11階と判明|47NEWS(よんななニュース)
共同通信の速報は一体何をやっているんだという感想しかないが、この影響で新たな知識を得た。
日本全国のいちばん店を訪ねて | 日本マクドナルド 50年の歴史 | McDonald’s Japan
一番標高の高いところにあるマクドナルドは軽井沢の国道18号沿いの店舗らしい。かつて軽井沢をスタート地点にしたフレッシュの際に朝マックをキメた店舗だ。知らんかった。
-
20250513
昨日ニュースを見たときにああこれはやばいなとは思ったが、米中の貿易交渉のおかげでまたプロジェクトの終わりが延期されてしまった。トランプめ〜。
-
20250512
週末は鬼怒川600に参加。無事完走したのであとは400を残すのみ。今週末の金精峠400でまた日光あたりに行くことになるわけだが。なんとか晴れてほしい。
-
20250509
GW明けに回していたタスクは一通り片付いた。明日は雨っぽいがさてどうしようか。一応準備はしたのだが。