Category: diary

  • 20220405

    全然終わってないけど、区切りの打ち合わせもあったので、ちょっと終わりが見えてきた感がある。今日はZwiftなし。ウクライナ、厳しい写真が流れてきて辛い。

  • 20220404

    雨が降り続き、寒い一日だった。昼飯調達に外に出たけど、夜は買い物に出るのが面倒臭くなったので自宅にあったもので済ませた。

  • 20220403

    ヒシイグアス、もうちょい伸びるかと思ったがそうでもなかった。勝ったポタジェが強かったし、アリーヴォは鞍上が上手かった。休み明け勢は今一つだった。

    今日は長年の懸案事項だったブレーキシューとバーテープを交換した。特にバーテープは納車以来五年もそのままだったのでさすがにバッチイと思い、ブレーキシューを交換した勢いでえいやと剥がして交換した。

    Amazon | BBB(ビービービー) ロードバイク用ブレーキシュー ウルトラストップ ハイパフォーマンス BBS-28HP 前後ペア ブルー | BBB | ブレーキシュー・パッド

    Amazon | ノグチ(NOGUCHI) NBT-002 [ハイグリップ] レッド バーテープ 左右セット 小 | ノグチ(NOGUCHI) | グリップ・バーテープ

    夜、小一時間ほどZwift。

  • 20220402

    昼間テレビ電話でダラダラ喋っていたので、夜はZwiftをやっておいた。

  • 20220401

    今日から新年度。新卒が入るとかそういう会社じゃないので、全然新年度という感じはないが。

    一昨日だったか、二月末にオーダーしていたチタンフレームのジオメトリの案が届いた。ジオメトリの数字だけを見て何がどうこうというほどの知識がないので、パナモリとパナチタンのジオメトリシートを引っ張り出してきて比べてた。細々としたところでいろいろと違いがあるが、全体的にどう違うのかというと自分ではよくわからない。もうお任せして楽しみにしておくしかない。パッと見でわかる違いは、今回はホリゾンタルではなく、若干スローピング気味にしてもらったというところだろうか。いろいろお願いはしていて、基本的には舗装路のサイクリンがメインの一方、グラベルも走りたいということを伝えたので40mmまでのタイヤが入るクリアランスはあるそうだ。いつまでも夜通し走るみたいな蛮勇だけをやっているわけにもいかんし、新しい遊びを発掘せねばという気持ち。

  • 20220330

    今日は仕事のみ。他に何もなし。

  • 20220329

    今日は一歩もお外に出ずに仕事してた。窮屈なので仕事の後にZwiftを90分。

  • 20220328

    今日はZwiftなし。Zwiftをしないとまったく運動をしないことになってしまうのでよくない。

  • 20220327

    Zwiftしたり、作業したり、Zwiftをしたり。焦っても何も解決しないのだが、4月いっぱいは立て込みそう。次に外を走るのはフレッシュかもしれんな。来週は気晴らしにちょっと走りたいが。

  • 20220326

    Zwiftをしたり、ちまちま作業をしたりして終了。ちょっと外に出るかと思ったけど、天気悪いし風強いしで諦めた。今日はドバイワールドカップなので夜更しのつもり。すでに日本勢が二勝していてすばらしい。