Category: diary

  • 20250307

    昨晩はボランティア活動の会議が午前様になったのでそのまま風呂キャンして寝てしまった。風呂キャンの主な要因は体力不足だと思うし、最近は体力の低下をひしひしと感じている。

    【フローラ88】37年間ありがとう!最後の1日の様子を見てきた | さんだびより – 三田がもっと楽しくなるWebメディア

    できた当時のことも記憶にある。子供の頃から世話になった。悲しい。

  • 20250305

    三寒四温とはいうけど、先週の暖かさからするとえらい寒さである。久々に松屋に行った。松屋アプリによると年末以来。煮込みトマトチキン定食が販売開始となっていたので釣られてしまった。やはり松屋はトマうま屋だと思う。改めて確信した。

  • 20250303

    寒い一日だった。昨日のうちに準備を整えておいたので一歩も外に出なかった。在宅勤務のメリットである。明日も引き続き雪予報が出ている。明日の準備も整っている。

    Blueskyに登録してから二年が経ったようだ。気が向いた時に投稿するぐらいだけど、随分定着した感がある。

  • 20250302

    午前中、久しぶりにCROSS COFFEEへ。年末に行ったのが最後だから二ヶ月以上ぶり。クロスコのSNSで店長が年始に体調を崩して営業できなかったのを確認していたのでそういう話をした。いやぁ大変でしたね。自分もだが。今日は天気がよかったので花粉症センサーが敏感に反応した。ウールジャージでは暑かったぐらい。明日はまた寒くなってなんなら雪が降る可能性もあるらしい。ジェットコースターのような天気だな。

  • 20250228

    2月が終わり。もう寒さも和らいできている(といっても来週はまた寒さが戻ってくるらしい)。風邪で寝込んで全然外に出ない冬だった。そしてもう花粉が飛び始めている。つらい。

  • 20250227

    1月に寝込んでツケが回ってきている分、ようやく精算し切れそうなところまできた。ひたすらパソコンの前に座って作業しているだけの日々だったが、明日で一息つけそう。つきたい。つければ。

  • 20250220

    久しぶりに髪を切りにいった。長年世話になっている美容師の方が一つ上で健康や体力の低下の話ばかりしていた。老いだな。

  • 週末

    伊豆高原300からの帰宅が予定よりも遅くなってしまい、午前中は使い物にならなかった。午後、シフトワイヤーの交換をしてもらうべくMAGNETへ。これぐらいちゃちゃっと自分で済ませたいところだが、どうも変速の調整が上手くないのでショップに頼ることになる。

    京都記念はチェルビニアが撃沈していた。牡馬相手に単勝1倍台は期待されすぎたか。

  • 20250212

    仕事の後、自転車おじさん達によるスイーツパラダイス参戦のお呼びがかかったので池袋へ。本当はこの面々で先月肉を喰らいに行く予定だったのだが、自分は熱発で直前キャンセルとなっていた。自分にとっては遅めの新年会みたいなものだな。熱発以降は完全に引きこもって自炊をする毎日だったので、外食するのは一ヶ月以上ぶりであった。スイーツパラダイスは若者や女性ばかりで自転車おじさん五人の集団は場違い感がすごかったが、そんなことは気にしてはいけない。

  • 20250211

    今年初のお外での自転車。発熱してから一ヶ月経ったしぼちぼち復帰せねばと。京急川崎駅に用事があったので小一時間ほどのサイクリングであった。

    武豊 「まさにオー寒リザルトでしたけど」 勝利Jインタビューで爆笑かっさらう SNS「オヤジギャグ炸裂」「心がほんわか」 | 競馬ニュース – netkeiba

    まさに。