吉原さんと岡部さんが番組の締めでこのシーンに触れてて笑った。こんなもん反則やで。NHKのアナウンサーが被弾したやつを思い出す。
Category: horseracing
-
中山グランドジャンプ
8年ぶりにオジュウチョウサンがいない中山グランドジャンプ。
勝ったのは九州産のヴァンセンヌ産駒のイロゴトシ。九州産というのもあれだが、ヴァンセンヌ産駒がこういうレースを勝っちゃうのに驚き。ディープインパクトとフラワーパークからは想像し辛いよね。まぁ母系はなかなかスタミナのありそうな血統だけど。
-
桜花賞ジョッキーカメラ
この取り組みは続けてほしい。
-
アホヌラさん
新ひだか町の移住者たちが集う!「午後カフェ」潜入レポート│くらしごと
アホヌラさんってあのアホヌラさんか。競馬ファンなら一度はお世話になっているはず。エリート競馬フリークに偽りなしの競馬フリークやないか。
-
水曜馬スペ!馬場管理の舞台裏3~京都競馬場・馬場改造~
まさに小島友実さんのための番組であった。
-
五十嵐冬樹調教師の次女
「ディスってますよね(笑い)」競馬学校入学の娘が語った〝目標〟に五十嵐冬樹調教師は苦笑い | 競馬ニュース・特集なら東スポ競馬
入学式後のインタビューで、ひなさんは「勝ちたいレースは皐月賞です」「フェアプレー賞を獲得できるような騎手になりたい」と語った。皐月賞は2004年に父がコスモバルクで2着に敗れたレース。「ディスってますよね(笑い)。しかもフェアプレー賞つきだからね」。そう苦笑いする五十嵐師は今年1月に門別競馬場で厩舎を開業した。
このユーモアに富んだコメント力は武豊さん級。大物になる可能性がある。
-
競馬ブロス
グリーンチャンネルの新番組。初回のゲストに善臣先生を配したのはグッジョブだと思った。
-
豊さん
後続に脚を使わせつつ、持ったままで回ってくるようなレース運びは本当に芸術品ですな。インタビューの最後にオチまでつけてさすが。
-
大阪杯
帰宅即大阪杯確認。ジャックドールめっちゃ強いやんけ。
-
Dubai World Cup Day
昨日、富士熱海300から帰ってきたらちょうどドバイターフが発走するところであった。
それにしても日本馬大活躍である。ウシュバテソーロがメインのDubai World Cupを、イクイノックスがDubai Sheema Classicを勝利。あとUAE Derbyのデルマソトガケも。いずれも完勝といっていい勝ち方だった。特にルメールさんは事も無げに涼しい顔でイクイノックスで逃げ切ったけど、今まで日本でやってこなかった競馬をこういうところでさらっとやってしまうのがすげぇなとしか言いようがない。DWCの方は日本の庭という感じだな。日本馬がこれだけ大挙して出走すると日本のダート競馬という印象になる。アメリカから超一線級の馬が出てくるとハイペースで流れて前で展開した馬のサバイバル合戦になって日本馬に分が悪くなるけど、今年のようなメンバーなら日本の馬でも十分勝負になるなという感想。日本国内ではなかなか対決が実現しないような顔合わせが実現するのがDWCなので楽しい。