“日本競馬の常識”を変えた藤沢和雄調教師70歳が引退…馬なり調教、記念撮影の改善「私は『馬のお陰』という気持ちを忘れたくない」 – 競馬 – Number Web – ナンバー
今日明日残っているけど、おつかれさまでした。
“日本競馬の常識”を変えた藤沢和雄調教師70歳が引退…馬なり調教、記念撮影の改善「私は『馬のお陰』という気持ちを忘れたくない」 – 競馬 – Number Web – ナンバー
今日明日残っているけど、おつかれさまでした。
昼にマクドでNYバーガーのビーフ版に追加して期間限定のひとくちチュロスというのを調達してきたので、午後はZwiftでもするかと思っていたけど、競馬見たりビデオ通話で喋っているとあっという間に夜になったので、夕飯後に小一時間ほどやったのみ。ひとくちチュロスはやや硬めであまりぐっと来るものでもなかったのでリピートなしか。
マクドナルドの伝票で見る「メニューの略称」が自由すぎた :: デイリーポータルZ
マクド関連だとこれめっちゃ笑った。
フェブラリーステークスはカフェファラオが強かった。仮にテーオーケインズが出ていてもカフェファラオが勝ったんじゃなかろうか。やはり東京のダート1600mならカフェファラオは強い。東京のダート1600mならエアスピネルだと思って馬券を買ったので残念ながら負け。でもまぁ悔いなし。今日はちょっと伸び足りなかったけど、エアスピネルならまだ東京マイルなら馬券圏内に来るかもしれないなと思わせる走りではあった。
東京マイルというだけでエアスピネルさんでいきたい。
Knicks Go Voted Horse of the Year – NTRA
International Standout Loves Only You Grabs Eclipse – BloodHorse
ラヴズオンリーユーが芝牝馬部門で受賞。歴史的瞬間だった。
「ウマ娘」に新登場でファン歓喜!ナリタトップロードの「今度こそ!」を「東スポ」で振り返る|東スポnote
きれいな栗毛で跳びが大きくて美少年という感じの馬だったな。馬券でお世話になった記憶なし。
水曜馬スペ!「全力」蛯名正義 | 中央競馬を見るならグリーンチャンネル
最初に泣いてるシーンがあったから、フェノーメノの日本ダービーの話かな?と思ったら、藤澤調教師の引退についての話だった。そういうことか。とはいえ、あとちょっとのところまで近付いた日本ダービーのタイトル、ぜひ調教師として制してダービートレーナーになってほしい。
昔、ダビスタで海老名を重用してたなーと思い出した。
看板アナが退職。楽天競馬の日替わりライターブログの土曜担当が急に変更になるというアナウンスがあったばかりだけど、こういうことだったのね。この件に関して個人の主義主張は問題じゃないと思うが、意見が異なる人への返しが酷いのは正直しんどいな。どうしてもTwitterの表現って過激になりがちで、SNS時代の犠牲者のようにも思えるが、まぁ身から出た錆としか思えない。感染したくなかったらPCR検査しなければよい派の人なので残当というやつ。吉田さんに対しても恩を仇で返すような言及になっていて残念な感じ。園田は最近パワハラ疑惑もあって印象悪い。
朝、Zwiftのクラブ機能を使ってみてコロナ禍で延々とZwiftをやっていた面々でテストイベントを実施。できることは理解した。
午後はTour de Zwiftでタラタラ回しながらNetflixを視聴。ゴールデンカムイ、全裸監督2を見終わった。
29連勝! 伝説の名馬を生んだのに13年連続赤字で…“18年前に消えた競馬場”、栃木県で愛された「足利競馬場」今は何がある? – 競馬 – Number Web – ナンバー
鬼怒川600でも馴染みがある。足利競馬場の跡地は映画の撮影セットになっていて渋谷のスクランブル交差点が再現されているらしい。驚いた。ちょうど全裸監督2を見てたのでタイムリーだった。
「ウマ娘」でも気性難!?エアシャカールの斜行伝説と〝7センチ〟を「東スポ」で振り返る|東スポnote
どのレースだったか忘れたが、パドックでびよ〜んびよ〜んと踊っていたのが思い出される。
ゲートを潜ろうとする馬がいてやり直しになったと思えば、今度はゲート内で尻餅をつく馬がいて大変そうだった。